弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
警官
発音:
けいかん
漢字:警 , 官 キーワード: 保安 翻訳:policeman, police officer 警官隊: けいかんたい: police force <<< 隊 武装警官: ぶそうけいかん: armed policeman <<< 武装 騎馬警官: きばけいかん: mounted policeman, mounted police <<< 騎馬 婦人警官: ふじんけいかん: police-woman <<< 婦人 次もチェック: 巡査 , 警察 計器
発音:
けいき
漢字:計 , 器 キーワード: テクノロジー , 交通 翻訳:Instrument, gauge 計器に頼って: けいきにたよって: on instrument, blind <<< 頼 計器盤: けいきばん: dashboard, panel <<< 盤 計器飛行: けいきひこう: instrument flight <<< 飛行 計器着陸: けいきちゃくりく: blind landing <<< 着陸 刑期
発音:
けいき
漢字:刑 , 期 キーワード: 裁判 翻訳:prison term 刑期を勤める: けいきをつとめる: serve one's term of imprisonment <<< 勤 刑期を終える: けいきをおえる: serve out one's sentence <<< 終 刑期が満ちる: けいきがみちる: His sentence [prison term] has expired <<< 満 刑期が満了する: けいきがまんりょうする 次もチェック: 刑務所 景気
発音:
けいき
漢字:景 , 気 キーワード: 経済 , 政治 翻訳:business conditions, market, economic activities 景気が良い: けいきがいい: business is brisk, boom <<< 良 景気が悪い: けいきがわるい: business is dull <<< 悪 景気予測: けいきよそく: business forecasting <<< 予測 景気指数: けいきしすう: business index <<< 指数 景気循環: けいきじゅんかん: business cycle <<< 循環 景気変動: けいきへんどう: business fluctuations <<< 変動 景気後退: けいきこうたい: business recession <<< 後退 景気上昇: けいきじょうしょう: business upturn <<< 上昇 景気対策: けいきたいさく: economic policy [measure] <<< 対策 不景気: ふけいき: bad times, dullness <<< 不 国内景気: こくないけいき: domestic economic activity <<< 国内 特需景気: とくじゅけいき: special procurement boom <<< 特需
景況
発音:
けいきょう
漢字:景 , 況 キーワード: 経済 翻訳:state of things [affairs] 次もチェック: 景気 敬具
発音:
けいぐ
漢字:敬 , 具 キーワード: 挨拶 翻訳:best [affectionate, kind, warm] regards (expression ending a letter), sincerely yours 次もチェック: 真心 経験
発音:
けいけん
漢字:経 , 験 キーワード: 生活 , 仕事 翻訳:experience (n.) 経験する: けいけんする: experience (v.), have experience of, meet with, go through, undergo 経験上の: けいけんじょうの: empirical <<< 上 経験の有る: けいけんのある: have experience, be experienced in <<< 有 経験の無い: けいけんのない: inexperienced, green <<< 無 未経験の: みけいけんの <<< 未 経験者: けいけんしゃ: man of experience, veteran <<< 者 未経験者: みけいけんしゃ: inexperienced person, green hand <<< 未 経験談: けいけんだん: story of one's experience <<< 談 経験論: けいけんろん: empiricism <<< 論 経験則: けいけんそく: rule of thumb <<< 則 長年の経験: ながねんのけいけん: long experience <<< 長年 次もチェック: 体験 軽減
発音:
けいげん
漢字:軽 , 減 キーワード: 行政 翻訳:mitigation, reduction, alleviation, commutation 軽減する: けいげんする: mitigate, reduce, lighten, lessen, alleviate, abate, commute, lighten 税の軽減: ぜいのけいげん: tax reduction [rebate], abatement of tax <<< 税 税を軽減する: ぜいをけいげんする: reduce [lighten] the tax 刑の軽減: けいのけいげん: commutation of sentence <<< 刑 刑を軽減する: けいをけいげんする: commute a sentence 次もチェック: 緩和 稽古
発音:
けいこ
漢字:稽 , 古 キーワード: 教育 翻訳:exercise, practice (n.), training, lesson 稽古する: けいこする: have exercises, practice (v.) 稽古を付ける: けいこをつける: give (a person) lessons (in), teach, rehearse <<< 付 稽古着: けいこぎ: practice suit <<< 着 稽古場: けいこじょう: practice hall <<< 場 稽古日: けいこび: lesson day <<< 日 稽古事: けいこごと: young ladies' accomplishments <<< 事 同意語: 練習 蛍光
発音:
けいこう
漢字:蛍 , 光 キーワード: テクノロジー 翻訳:fluorescence 蛍光を発する: けいこうをはっする: fluoresce (v.) <<< 発 蛍光性の: けいこうせいの: fluorescent <<< 性 蛍光灯: けいこうとう: fluorescent light <<< 灯 蛍光体: けいこうたい: fluorescent object <<< 体 蛍光塗料: けいこうとりょう: fluorescent paint <<< 塗料 蛍光照明: けいこうしょうめい: fluorescent lighting <<< 照明
| |
|