弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
里芋
発音:
さといも
漢字:里 , 芋 キーワード: 野菜 翻訳:taro 砂糖
発音:
さとう
漢字:砂 , 糖 キーワード: 菓子 翻訳:sugar (n.) 砂糖を入れる: さとうをいれる: put in sugar <<< 入 砂糖で甘くする: さとうであまくする: sugar (v.) <<< 甘 砂糖漬けの: さとうづけの: candied <<< 漬 砂糖漬けにする: さとうづけにする: preserve in sugar 砂糖入れ: さとういれ: sugar basin [bowl] <<< 入 砂糖壷: さとうつぼ <<< 壷 砂糖挟み: さとうばさみ: sugar tongs <<< 挟 砂糖黍: さとうきび: sugar cane ![]() 砂糖菓子: さとうがし: sweet <<< 菓子 砂糖大根: さとうだいこん: sugar beet <<< 大根 ![]() 角砂糖: かくざとう: lump sugar <<< 角 ![]() 黒砂糖: くろざとう: raw [crude] sugar, unrefined sugar <<< 黒 白砂糖: しろざとう: white sugar <<< 白 氷砂糖: こおりざとう: rock candy <<< 氷 ![]() 粉砂糖: こなざとう: powdered [icing] sugar, confectioner's sugar <<< 粉 里子
発音:
さとご
漢字:里 , 子 キーワード: 子供 翻訳:child sent [put] out to nurse 里子に出す: さとごにだす: put out (a child) to nurse <<< 出 茶道
発音:
さどう
漢字:茶 , 道 キーワード: 娯楽 , 日本 翻訳:tea ceremony 同意語: 茶会 次もチェック: Tea_ceremony
作動
発音:
さどう
漢字:作 , 動 キーワード: 機械学 翻訳:operation 作動する: さどうする: operate, move, come into action 作動圧力: さどうあつりょく: operating pressure, working pressure <<< 圧力 同意語: 動作 砂漠
発音:
さばく
漢字:砂 , 漠 キーワード: 地理 , 自然 翻訳:desert, sand 砂漠化: さばくか: desertification <<< 化 ネバダ砂漠: ねばださばく: desert of Nevada <<< ネバダ アリゾナ砂漠: ありぞなさばく: desert of Arizona <<< アリゾナ サハラ砂漠: さはらさばく: Sahara desert <<< サハラ 次もチェック: 砂丘 差別
発音:
さべつ
漢字:差 , 別 キーワード: 政治 翻訳:distinction, discrimination, segregation 差別する: さべつする: distinguish, discriminate, segregate 差別無く: さべつなく: without distinction <<< 無 差別的: さべつてき: discriminatory, discriminating <<< 的 差別関税: さべつかんぜい: discriminating tariff <<< 関税 差別待遇: さべつたいぐう: discriminatory (discriminating) treatment <<< 待遇 差別撤廃: さべつてっぱい: abolition of discrimination 差別賃金: さべつちんぎん: differential wages <<< 賃金 人種差別: じんしゅさべつ: segregation, racism, apartheid <<< 人種 階級差別: かいきゅうさべつ: class distinctions <<< 階級 次もチェック: 区別 作法
発音:
さほう
漢字:作 , 法 キーワード: 挨拶 翻訳:manners, etiquette 作法に適う: さほうにかなう: conform to etiquette <<< 適 作法に悖る: さほうにもとる: go against etiquette 作法に外れる: さほうにはずれる <<< 外 作法を習う: さほうをならう: learn good manners <<< 習 作法を守る: さほうをまもる: observe etiquette <<< 守 作法を心得た: さほうをこころえた: well-mannered, good-mannered <<< 心得 作法を心得ない: さほうをこころえない: ill-mannered 行儀作法: ぎょうぎさほう: manners, etiquette <<< 行儀 礼儀作法: れいぎさほう: manners <<< 礼儀 次もチェック: エチケット , マナー 仙人掌
発音:
さぼてん
漢字:仙 , 人 , 掌 違う綴り: サボテン キーワード: 植物 翻訳:cactus 様々
発音:
さまざま
漢字:様 違う綴り: 様様 翻訳:variety, diversity 様々な: さまざまな: many different, various, diverse 様々な理由: さまざまなりゆう: diverse reasons <<< 理由 様々に: さまざまに: variously, in many [various] ways, in various manners, diversely 同意語: 変化
| |
|