弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
近日
発音:
きんじつ
漢字:近 , 日 キーワード: カレンダー 翻訳:nearest days, soon 近日中に: きんじつちゅうに: in a few days, one of these days <<< 中 近日点: きんじつてん: perihelion <<< 点 近所
発音:
きんじょ
漢字:近 , 所 キーワード: 家 翻訳:neighborhood, vicinity 近所の: きんじょの: neighboring, adjacent, nearby 近所に: きんじょに: in the neighborhood, near [close] by 近所の好で: きんじょのよしみで: for the sake of neighborliness <<< 好 近所の人々: きんじょのひとびと: neighbors <<< 人 近所付合い: きんじょづきあい: neighborly terms <<< 付合 近所付合いをする: きんじょづきあいをする: get on well with one's neighbors 近所付合いの良い: きんじょづきあいのいい: neighborly <<< 良 近所付合いの悪い: きんじょづきあいのわるい: unneighborly <<< 悪 近所迷惑: きんじょめいわく: nuisance to neighbors <<< 迷惑 近所迷惑に成る: きんじょめいわくになる: disturb neighbors <<< 成 同意語: 付近 金星
発音:
きんせい
,
きんぼし
漢字:金 , 星 キーワード: 天文 , スポーツ 翻訳:Venus, morning star, evening star; big hit 金星の: きんせいの: Venusian 同意語: 明星 , ビーナス 金銭
発音:
きんせん
漢字:金 , 銭 キーワード: 会計 翻訳:money, cash 金銭の: きんせんの: monetary, pecuniary, financial 金銭上の: きんせんじょうの <<< 上 金銭欲: きんせんよく: cupidity <<< 欲 金銭問題: きんせんもんだい: matter of money, financial matter <<< 問題 金銭債務: きんせんさいむ: money debt <<< 債務 金銭支出: きんせんししゅつ: financial expenditure <<< 支出 金銭出納: きんせんすいとう: cash management 金銭出納係: きんせんすいとうがかり: cashier, treasurer 金銭出納帳: きんせんすいとうちょう: cashbook 金銭登録機: きんせんとうろくき: cash register 同意語: 御金 , 現金 , マネー
金属
発音:
きんぞく
漢字:金 , 属 キーワード: 素材 翻訳:metal 金属性: きんぞくせい: metallic <<< 性 金属製: きんぞくせい: metal made <<< 製 金属質: きんぞくしつ: metallic property <<< 質 金属学: きんぞくがく: metallurgy <<< 学 金属色: きんぞくいろ: metallic color <<< 色 金属音: きんぞくおん: metallic sound <<< 音 金属板: きんぞくばん: metallic panel [plate, sheet] <<< 板 金属工業: きんぞくこうぎょう: metal industry, metallurgy <<< 工業 金属製品: きんぞくせいひん: metal goods, hardware <<< 製品 金属元素: きんぞくげんそ: metallic element <<< 元素 金属疲労: きんぞくひろう: metal fatigue <<< 疲労 貴金属: ききんぞく: precious metals <<< 貴 軽金属: けいきんぞく: light metals <<< 軽 重金属: じゅうきんぞく: heavy metals <<< 重 非金属: ひきんぞく: nonmetal <<< 非 近代
発音:
きんだい
漢字:近 , 代 キーワード: 歴史 , カレンダー 翻訳:modern (epoch) 近代の: きんだいの: modern 近代的: きんだいてき <<< 的 近代性: きんだいせい: modernity <<< 性 近代化: きんだいか: modernization <<< 化 近代化する: きんだいかする: modernize 近代人: きんだいじん: modern people <<< 人 近代劇: きんだいげき: modern drama <<< 劇 近代史: きんだいし: modern history <<< 史 近代思想: きんだいしそう: modern thought <<< 思想 近代主義: きんだいしゅぎ: modernism <<< 主義 近代国家: きんだいこっか: modern country <<< 国家 近代社会: きんだいしゃかい: modern society <<< 社会 近代五種: きんだいごしゅ: modern pentathlon 次もチェック: 現代 , モダン 禁断
発音:
きんだん
漢字:禁 , 断 キーワード: 病気 翻訳:prohibition, taboo, tabu 禁断する: きんだんする: prohibit, forbid, ban 禁断の木の実: きんだんのこのみ: forbidden fruit 禁断現象: きんだんげんしょう: abstinence phenomena <<< 現象 禁断症状: きんだんしょうじょう: abstinence syndrome <<< 症状 同意語: タブー 巾着
発音:
きんちゃく
漢字:巾 , 着 キーワード: アクセサリー 翻訳:purse, money pouch 巾着切り: きんちゃくぎり: pickpocket (anc.) <<< 切 , 掏摸 磯巾着: いそぎんちゃく: sea anemone <<< 磯 緊張
発音:
きんちょう
漢字:緊 , 張 キーワード: 健康 翻訳:strain, tension, seriousness, nervousness 緊張する: きんちょうする: be strained [tense, on the strain] 緊張した: きんちょうした: strained, tense, serious, nervous 緊張に欠く: きんちょうにかく: lack seriousness <<< 欠 緊張を解す: きんちょうをほぐす: relax (v.), calm <<< 解 緊張感: きんちょうかん: suspense, nervousness <<< 感 次もチェック: サスペンス 近東
発音:
きんとう
漢字:近 , 東 キーワード: アジア , アフリカ 翻訳:Near East 中近東: ちゅうきんとう: Middle and Near East <<< 中 次もチェック: 中東
| |
|