弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
骨膜
発音:
こつまく
漢字:骨 , 膜 キーワード: 臓器 翻訳:periosteum 骨膜炎: こつまくえん: periostitis <<< 炎 小遣
発音:
こづかい
漢字:小 , 遣 キーワード: 会計 翻訳:pocket [spending] money, pin money, allowance 小遣銭: こづかいせん <<< 銭 小遣帳: こづかいちょう: petty cashbook <<< 帳 小遣帳を付ける: こづかいちょうをつける: keep a cashbook <<< 付 小包
発音:
こづつみ
漢字:小 , 包 キーワード: 交通 翻訳:parcel, postal package 小包にする: こづつみにする: make up a parcel (of a thing) 小包を送る: こづつみをおくる: dispatch [send] a parcel <<< 送 小包郵便: こづつみゆうびん: parcel post <<< 郵便 小包郵便料: こづつみゆうびんりょう: parcel-post charge <<< 料 書留小包: かきとめこづつみ: registered parcel <<< 書留 郵便小包: ゆうびんこづつみ: parcel post <<< 郵便 次もチェック: 荷物 , パッケージ 子連れ
発音:
こづれ
漢字:子 , 連 キーワード: 家族 翻訳:person with a child [children] 子連れの: こづれの: with a child [children] 子連れ狼: こづれおおかみ: Lone Wolf and Cub (a manga of Kazuo Koike, 1970-1976) <<< 狼
小手
発音:
こて
漢字:小 , 手 キーワード: 体 翻訳:forearm, lower arm 小手調べ: こてしらべ: first attempt <<< 調 小手調べをする: こてしらべをする: have a try [tryout] 反意語: 大手 固定
発音:
こてい
漢字:固 , 定 キーワード: 金融 翻訳:stability, fixation, fastness, immobilization 固定の: こていの: fixed, stationary, permanent 固定する: こていする: settle, be fixed, fix, be locked, immobilize, fixate, impale 固定給: こていきゅう: regular pay, fixed wages <<< 給 固定客: こていきゃく: established clientele <<< 客 固定票: こていひょう: solid votes, loyal votes <<< 票 固定概念: こていがいねん: fixed idea, complex <<< 概念 固定金利: こていきんり: fixed interest rate <<< 金利 固定資本: こていしほん: fixed capital <<< 資本 固定資産: こていしさん: fixed property <<< 資産 固定資産税: こていしさんぜい: fixed property tax <<< 税 固定電話: こていでんわ: fixed-line telephone, landline [fixed] phone <<< 電話 窒素固定: ちっそこてい: nitrogen fixation <<< 窒素 古典
発音:
こてん
漢字:古 , 典 キーワード: 文学 翻訳:classics 古典の: こてんの: classic, classical 古典的: こてんてき <<< 的 古典劇: こてんげき: classical [classic] theater <<< 劇 古典音楽: こてんおんがく: classical [classic] music <<< 音楽 古典研究: こてんけんきゅう: classics, humanities <<< 研究 古典研究者: こてんけんきゅうしゃ: classical scholar, classicist, humanist <<< 者 古典学者: こてんがくしゃ <<< 学者 古典主義: こてんしゅぎ: classicism <<< 主義 古典文学: こてんぶんがく: classical [classic] literature <<< 文学 次もチェック: クラシック 個展
発音:
こてん
漢字:個 , 展 キーワード: 芸術 翻訳:exhibition of one's own works 個展を開く: こてんをひらく: hold one-man show <<< 開 事柄
発音:
ことがら
漢字:事 , 柄 翻訳:matter, affair 同意語: 事項 , 事件 今年
発音:
ことし
漢字:今 , 年 キーワード: カレンダー 翻訳:this year, the present [current] year 今年中は: ことしちゅうは: during this year <<< 中 今年中に: ことしちゅうに, ことしじゅうに: before [by] the end of the year 今年一杯に: ことしいっぱいに <<< 一杯 今年の夏: ことしのなつ: this summer <<< 夏 次もチェック: 去年 , 来年
| |
|