日葡翻訳辞書・事典:駐・閲・範・稿・劇・器・導・潔・箱・線

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは葡和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
画数: 1 2 2 3 3 3 3 4 4 4 4 4 4 4 4 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 17 17 17 17 17 17 18 18 18 18 18 19 19 19 19 20 20 21 22 23

直接アクセス: , , , 稿 , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 交通
画数: 15
翻訳:parar, ficar, travar, estacionar
チュウ, チュ
駐める: とどめる: parar, ficar, travar, estacionar
熟語:駐在 , 駐車
次もチェック:

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード:
画数: 15
翻訳:examinar, controlar, sondar [investigar]
エツ
閲す: けみす: examinar (v.), controlar, sondar
熟語:閲覧 , 検閲 , 校閲

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 法律
画数: 15
翻訳:lei, regra, modelo
ハン
範: のり
熟語:規範 , 師範 , 範囲
同意語: , ,

稿

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード:
画数: 15
翻訳:palha
コウ
稿: わら: palha <<<
稿: したがき: rascunho (escrito em papel de palha)
熟語:寄稿 , 投稿
語句:未定稿


カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: ショー
画数: 15
翻訳:violento, extremo, teatro (conf.), drama
ゲキ
劇: げき: drama, teatro
劇の: げきの: dramático, teatral
劇しい: はげしい: violento (a.) <<<
熟語:演劇 , 観劇 , 喜劇 , 劇場 , 劇的 , 劇薬 , 悲劇
語句:近代劇 , 古典劇 , 時代劇 , 西部劇 , 茶番劇 , 童話劇 , 人形劇 , 舞台劇 , 放送劇 , 無言劇 , 問題劇 , 野外劇

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 台所用品
画数: 15
翻訳:vasilha, recipiente, untesílio, capacidade (ext.)

器: うつわ: vasilha, recipiente, utensílio, container, capacidade, habilidade
器が大きい: うつわがおおきい: ser um homem de grande capacidade [calibre] <<<
器が小さい: うつわがちいさい: ser um homem de pequena capacidade [calibre] <<<
器き: はたらき: capacidade, utilidade <<<
熟語:火器 , 楽器 , 器械 , 器官 , 機器 , 器具 , 凶器 , 器用 , 器量 , 計器 , 漆器 , 食器 , 磁器 , 性器 , 臓器 , 陶器 , 土器 , 武器 , 兵器 , 便器 , 名器 , 容器
語句:解読器 , 攪拌器 , 加速器 , 鰹節削り器 , 緩衝器 , 乾燥器 , 観測器 , 浣腸器 , 気化器 , 吸入器 , 共鳴器 , 計算器 , 呼吸器 , 皿洗い器 , 酸素吸入器 , 散布器 , 消化器 , 消火器 , 消毒器 , 振動器 , 充電器 , 水準器 , 生殖器 , 青銅器 , 洗浄器 , 洗面器 , 測定器 , 測量器 , 暖房器 , 中継器 , 注射器 , 抽出器 , 抽選器 , 聴診器 , 調整器 , 通風器 , 抵抗器 , 透析器 , 盗聴器 , 熱気消毒器 , 排出器 , 排泄器 , 発生器 , 挽肉器 , 髭剃器 , 表示器 , 複写器 , 噴水器 , 分析器 , 分離器 , 開閉器 , 変圧器 , 保育器 , 方位測定器 , 水切器 , 焼肉器 , 湯沸し器 , 冷却器 , 連結器 , 録音器 , ガラス器

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 教育
画数: 15
翻訳:guiar, liderar, conduzir
ドウ
導く: みちびく: liderar, guiar, mostrar o caminho, conduzir
導き: みちびき: direção, orientação
熟語:指導 , 先導 , 伝導 , 導体 , 導入 , 補導 , 誘導

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 道徳
画数: 15
翻訳:corajoso, viril
ケツ
潔い: いさぎよい: puro, direto, viril
潔く: いさぎよく: espertamente, francamente, com uma boa graça
熟語:簡潔 , 純潔 , 清潔

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 15
翻訳:caixa, estojo, cofre, guarda-jóias
ソウ, ショウ
箱: はこ: caixa, estojo, cofre, guarda-jóias
箱に入れる: はこにいれる: colocar uma coisa na caixa [estojo] <<<
熟語:芥箱 , 宝箱 , 本箱
語句:絵具箱 , 菓子箱 , 救急箱 , 共鳴箱 , 化粧箱 , 下駄箱 , 賽銭箱 , 裁縫箱 , 私書箱 , 書類箱 , 貯金箱 , 積木箱 , 投書箱 , 投票箱 , 道具箱 , 弁当箱 , 宝石箱 , 募金箱 , 蒔絵の箱 , 郵便箱 , 用具箱 , カード箱 , ドル箱 , パンドラの箱 , ボール箱 , マッチ箱

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
画数: 15
翻訳:linha, faixa, raia
セン
線: せん: linha, rota, fio, nível
線を引く: せんをひく: desenhe uma linha <<<
線の細い人: せんのほそいひと: pessoa delicada
線の太い人: せんのふといひと: homem de mente aberta
線: すじ: linha, faixa, raia <<<
熟語:陰線 , 沿線 , 回線 , 幹線 , 曲線 , 光線 , 紫外線 , 支線 , 死線 , 三味線 , 赤外線 , 線香 , 戦線 , 線分 , 線路 , 前線 , 脱線 , 直線 , 電線 , 内線 , 配線 , 白線 , 保線 , 本線 , 無線 , 陽線 , 路線
語句:入替え線 , 迂回線 , 渦巻線 , 宇宙線 , 運命線 , 延長線 , 海岸線 , 回帰線 , 下降線 , 感情線 , 環状線 , 基準線 , 喫水線 , 境界線 , 警戒線 , 決勝線 , 夏至線 , 高圧線 , 国内線 , 国境線 , 循環線 , 上昇線 , 水準線 , 垂直線 , 水平線 , 頭脳線 , 生命線 , 先行線 , 前哨線 , 捜査線 , 送電線 , 対角線 , 対角線の , 中央線 , 中継線 , 停止線 , 電灯線 , 東西線 , 冬至線 , 動力線 , 成田線 , 配電線 , 非常線 , 平行線 , 放射線 , 防疫線 , 防御線 , 山手線 , 連絡線 , アルファ線 , ガンマ線 , ピアノ線 , ベータ線 , レントゲン線 , ローカル線
同意語: ライン

このページに有る記事:2309 - 2318、全部で:2760.


http://www.docoja.com/kan/jkantxtp15-9.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:14/04/19 16:28