スペイン語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16
直接アクセス: タイミング , タイム , フラット , モーニング , , , , , ,

タイミング

語源:timing (eg.)
キーワード: 時間
翻訳:sincronización, ritmo
タイミングが良い: たいみんぐがいい: momento oportuno <<<
タイミングが悪い: たいみんぐがわるい: momento inoportuno <<<
関連語: タイム

タイム

語源:time (eg.), thyme (eg.)
キーワード: 時間 , 植物
翻訳:tiempo, hora, tomillo
タイムを計る: たいむをはかる: medir [calcular] el tiempo <<<
タイム・スイッチ: たいむ・すいっち: temporizador <<< スイッチ , タイマー
タイム・カード: たいむ・かーど: ficha [tarjeta] de asistencia <<< カード
タイム・レコーダー: たいむ・れこーだー: registrador de tiempo <<< レコーダー
タイム・マシン: たいむ・ましん: máquina del tiempo
タイム・カプセル: たいむ・かぷせる: cápsula del tiempo <<< カプセル
タイム・キーパー: たいむ・きーぱー: cronometrador, cronometro
タイム・リミット: たいむ・りみっと: plazo, límite de tiempo
タイム・ラグ: たいむ・らぐ: retraso, demora, lapso de tiempo
タイム・ゾーン: たいむ・ぞーん: zona horaria
同意語: 時間
関連語: タイミング , タイムズ

フラット

語源:flat (eg.)
キーワード: 音楽 , 時間 , 不動産
翻訳:bemol (signo musical)
関連語: シャープ

モーニング

語源:morning (eg.)
キーワード: 衣服 , 時間
翻訳:mañana
モーニング・コート: もーにんぐ・こーと: chaqué <<< コート
モーニング・コール: もーにんぐ・こーる: llamada de atención <<< コール
モーニング・サービス: もーにんぐ・さーびす: desayuno especial <<< サービス
モーニング・ショー: もーにんぐ・しょー: show de la mañana <<< ショー
同意語:


カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 時間
画数: 3
翻訳:tarde
セキ
夕: ゆう
夕: ゆうべ: atardecer
反意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 時間
画数: 3
翻訳:en el pasado, una vez
キュウ, ク
久しい: ひさしい: largo, de larga duración
久しい間: ひさしいあいだ: durante mucho tiempo <<<
久しく: ひさしく
久: ひさし: pers.

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 時間
画数: 4
翻訳:caballo (zod.), séptimo, mediodía

午: うま: caballo (zod.) <<<
午: まひる: mediodía <<< 真昼
午らう: さからう: oponerse, resistir, ir contra <<<
午わる: まじわる: cruzarse <<<

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 時間
画数: 4
翻訳:ahora, hoy, actualmente, en este momento, en la actualidad
コン, キン
今: いま
今や: いまや: en este momento
今や遅しと: いまやおそしと: con impaciencia; impacientemente <<<
今の: いまの: actual, presente, de ahora, de hoy
今の所: いまのところ: por el momento, por ahora, por de [lo] pronto <<<
今に: いまに: tarde o temprano, algún día
今にも: いまにも: en cualquier momento
今直ぐ: いますぐ: inmediatamente, en seguida <<<
今まで: いままで: hasta ahora, hasta hoy, hasta el presente
今から: いまから: desde ahora
今でも: いまでも: aun ahora, todavía
今なお: いまなお

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 教育 , 時間
画数: 4
翻訳:dividir, partir, parcelar, distribuir, repartir, minuto (ext.), entender, comprender
フン, ブン, ブ
分ける: わける: dividir, partir, parcelar, repartir [distribuir] algo entre, compartir, dar su parte a uno, separar, apartar, clasificar
分かれる: わかれる: divergir, ramificarse, bifurcarse, dividirse, partirse, fraccionarse
分かつ: わかつ: distribuir, repartir
分かる: わかる: entender [comprender] algo [que+ind.], ver algo [que+ind.], enterarse de algo [de que+ind.], darse cuenta de algo [de que+ind.], saber algo [de que+ind.], conocer algo [a uno], explicarse <<<
分かり: わかり: comprensión, entendimiento
分かりません: わかりません: No puedo entender [comprender]
分かりますか: わかりますか: ¿Entiendes? ¿Comprendes?
分かりました: わかりました: Entendido, De acuerdo, Vale
分かった: わかった: Yo sé
分かりの良い: わかりのいい, わかりのよい: inteligente, sensible <<<
分かりの悪い: わかりのわるい: ignorante, estúpido <<<
分かり切った: わかりきった: evidente, manifestó, claro como la luz del día <<<
分かり易い: わかりやすい: fácil de entender, comprensible, de fácil comprensión, inteligible, accesible, llano, claro, nítido <<<
分かり難い: わかりにくい: difícil de entender, de comprensión difícil, ilegible <<<

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 時間 , 中国 , 経済
画数: 4
翻訳:origen, fuente, initio, principio, comienzo, primer día del año, líder, yuan (dinero chino), Dinastía Yuan (una dinastía mongola en China, 1271 AD-1368 AD)
ゲン, カン
元: こうべ: cabeza (cuello) <<<
元: もと: origen, fuente, causa, semilla, materiales, extracto, esencia, concentrado
元の: もとの: antiguo, ex
元は: もとは: en otro tiempo, antes, antiguamente, antaño, originalmente, originariamente, en su origen, al principio, al comienzo
元から: もとから: desde el principio [el comienzo], desde siempre
元を掛ける: もとをかける: hacer muchos gastos <<<
元が掛かる: もとがかかる: requieren mucho dinero <<<
元も子も無くす: もともこもなくす: sufrir una pérdida total, perder tanto el capital como el interés
元も子も無い: もともこもない
元を取る: もとをとる: recobrar los gastos [las expensas], compensar, sacar, jugo al dinero, recuperar los fondos invertidos, sacar valor de lo invertido, amortizar <<<
元を切って売る: もとをきってうる: vender a pérdida
同意語:


Top Home