イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7
直接アクセス: カロリー , スウェット , デリヘル , マッサージ , , , , , ,

カロリー

語源:calorie (eg.)
キーワード: 健康
翻訳:caloria
カロリーが多い: かろりーがおおい: avere un alto potere calorifico <<<
カロリーが少ない: かろりーがすくない: avere un basso potere calorifico <<<
カロリー価: かろりーか: valore calorico <<<
カロリー値: かろりーち <<<
高カロリーの: こうかろりーの: ricco di calorie, ad alto contenuto calorico <<<
低カロリーの: ていかろりーの: a basso contenuto calorico <<<

スウェット

語源:sweat (eg.)
キーワード: 健康
翻訳:dolce
スウェット・パンツ: すうぇっと・ぱんつ: pantaloni della tuta <<< パンツ
スウェット・シャツ: すうぇっと・しゃつ: felpa <<< シャツ
同意語:

デリヘル

語源:delivery health (eg.)
キーワード: セックス , 健康
翻訳:(una specie di) prostituzione
デリヘル嬢: でりへるじょう: (una specie di) prostituta <<<

マッサージ

語源:massage (eg.)
キーワード: 健康
翻訳:massaggio
マッサージする: まっさーじする: massaggiare
マッサージ師: まっさーじし: massaggiatore <<<
マッサージ機: まっさーじき: massaggiatore elettrico <<<
マッサージ・チェア: まっさーじ・ちぇあ: poltrona da massaggio
同意語: 按摩


カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 旅行 , 健康
画数: 8
翻訳:camminare
ホ, フ, ブ
歩く: あるく: camminare, andare a piedi
歩き方: あるきかた: andatura, modo di camminare <<<
歩き回る: あるきまわる: walk [wander, ramble, roam] about <<<
歩む: あゆむ: camminare
歩み: あゆみ: camminata, progressione, passo, andatura
歩みが速い: あゆみがはやい: essere veloce (a camminare) <<<
歩みが遅い: あゆみがおそい: essere lento (a camminare) <<<
歩みを速める: あゆみをはやめる: velocizzare il passo <<<
歩みを緩める: あゆみをゆるめる: rilassare il passo <<<
歩みを止める: あゆみをとめる: smettere di camminare, fermarsi (mentre si cammina) <<<
同意語: ウォーク
関連語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 健康
画数: 11
翻訳:salute, forte
ケン
健やか: すこやか: sano, salutare, salubre
健やかに育つ: すこやかにそだつ: crescere in buona salute <<<
健し: たけし: forza <<<
健か: したたか: difficile (jp.), duro, tenace

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 健康
画数: 6
翻訳:sudare, traspirare
カン
汗: あせ: sudore, sudorazione, traspirazione
汗を掻く: あせをかく: sudare <<<
汗を掻いている: あせをかいている: essere sudato, star sudando <<<
汗ばむ: あせばむ: sudare leggermente
汗ばんだ: あせばんだ: (essere) leggermente sudato
汗塗れの: あせまみれの: (essere) zuppo di sudore, madido <<<
汗だくの: あせだくの
汗を拭く: あせをふく: asciugare il sudore (di qlcu.) <<<
汗臭い: あせくさい: puzza di sudore <<<
汗の染み: あせのしみ: macchia di sudore <<<
同意語: スウェット

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 健康
画数: 6
翻訳:vomitare, sputare, rigettare

吐く: はく: vomitare, sputare, rimettere, rigettare, lamentarsi, lagnarsi, eruttare, riversare, confessare
吐き出す: はきだす: vomitare, mandar fuori, eruttare, tirare fuori, sputare fuori <<<
吐: へど: vomito <<< 嘔吐
同意語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 健康
画数: 10
翻訳:fatica, stanchezza, esaurimento

疲れる: つかれる: essere stanco, essere affaticato
疲らす: つからす: stancare, affaticare
疲れさせる: つかれさせる
疲れた: つかれた: stanco, affaticato
疲れ: つかれ: fatica, stanchezza
疲れが出る: つかれがでる: sentire la fatica <<<
疲れが抜ける: つかれがぬける: smaltire [eliminare] la stanchezza <<<
疲れが取れる: つかれがとれる <<<
疲れを休める: つかれをやすめる: riposarsi <<<
疲れを癒す: つかれをいやす <<<
疲れを知らない: つかれをしらない: instancabile <<<
疲れ果てる: つかれはてる: essere spossato, essere stremato, crollare dalla stanchezza, essere sfiancato <<<
疲れ切る: つかれきる <<<

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 健康
画数: 11
翻訳:dormire, sonno
ミン, メン, ベン
眠り: ねむり: sonno, dormita, pisolino, sonnellino, siesta
眠りに就く: ねむりにつく: addormentarsi, cadere addormentato <<<
眠り込む: ねむりこむ: addormentarsi <<<
眠る: ねむる: dormire, sonnecchiare, addormentarsi, riposare, schiacciare un pisolino, morire (jp.)
眠らす: ねむらす: mettere a domire qlcu., uccidere, far fuori qlcu.
眠い: ねむい: essere assonnato
眠そうな: ねむそうな: assonnato, dall'aria assonnata
眠そうに: ねむそうに: in maniera assonnata
眠れない: ねむれない: soffrire d'insonnia <<< 不眠
眠れない夜: ねむれないよる, ねむれないよ: notte insonne <<<
同意語:
関連語:


Top Home