フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16
直接アクセス: オーロラ , ジェット , スノー , ハリケーン , バロメーター , , , , ,

オーロラ

語源:aurora (eg.)
キーワード: 天気
翻訳:aurore boréale
関連語: 極光

ジェット

語源:jet (eg.)
キーワード: 飛行機 , 天気
翻訳:jet
ジェットエンジン: じぇっとえんじん: moteur à réaction <<< エンジン
ジェットコースター: じぇっとこーすたー: montagnes russes
ジェット機: じぇっとき: avion à réaction, jet <<<
ジェット気流: じぇっときりゅう: jet-stream, courant-jet
ジェット戦闘機: じぇっとせんとうき: chasseur à réaction
ジェット爆撃機: じぇっとばくげきき: bombardier à réaction
ジェット旅客機: じぇっとりょかっき: avion de ligne à réaction
関連語: プロペラ

スノー

語源:snow (eg.)
キーワード: 天気 , ウインタースポーツ
翻訳:neige
スノー・グラス: すのー・ぐらす: lunettes de neige [ski] <<< グラス
スノー・タイヤ: すのー・たいや: pneu neige <<< タイヤ
スノータイヤを着ける: すのーたいやをつける: mettre des pneus neige <<<
スノー・チェーン: すのー・ちぇーん: chaînes à neige <<< チェーン
スノー・ボード: すのー・ぼーど: snowboard, surf des neiges, planche à neige <<< ボード
スノー・モービル: すのー・もーびる: motoneige, moto [scooter] des neiges
スノー・ドロップ: すのー・どろっぷ: perce-neige <<< ドロップ
スノー・ドン: すのー・どん: Snowdon (Montagne du Pays de Galles)
同意語:

ハリケーン

語源:hurricane (eg.)
キーワード: 天気
翻訳:ouragan, hurricane
関連語: 台風 , 暴風

バロメーター

語源:barometer (eg.)
キーワード: 天気
翻訳:baromètre
関連語: 気圧


カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 天気
画数: 5
翻訳:glace
ヒョウ
氷: こおり
氷: ひ
氷の塊: こおりのかたまり: glaçon <<<
氷の様な: こおりのような: glacial <<<
氷の様な心: こおりのようなこころ: coeur de marbre
氷が張る: こおりがはる: se geler <<<
氷の張った: こおりのはった: gelé <<<
氷に成った: こおりになった <<<
氷で冷す: こおりでひやす: glacer <<<
氷で冷した: こおりでひやした: glacé <<<
氷が溶ける: こおりがとける: La glace fond <<<
同意語: アイス
関連語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 天気 , 化学 , 精神
画数: 6
翻訳:air, atmosphère, gaz, respiration, climat
キ, ケ
気: いき: respiration <<<
気が有る: きがある: bien vouloir, être disposé à <<<
気が無い: きがない: ne pas avoir envie de, être réticent à, ne pas être intéressé par <<<
気が短い: きがみじかい: manquer de patience, être coléreux, avoir le sang chaud <<<
気が合う: きがあう: s'entendre bien (l'un à l'autre), avoir des goûts communs <<<
気が小さい: きがちいさい: être timide [craintif, peureux] <<<
気が散る: きがちる: avoir l'attention dissipée <<<
気が塞ぐ: きがふさぐ: être déprimé, broyer du noir, avoir le cafard <<<
気が晴れる: きがはれる: avoir l'esprit tranquille, avoir la conscience en paix [en repos] <<<
気が向かない: きがむかない: ne pas avoir envie de, être réticent à <<<
気が引ける: きがひける: être mal à l'aise, être intimidé [gêné] <<<
気が変わる: きがかわる: changer d'idée, se raviser <<<
気が利く: きがきく: avoir de l'esprit vif [éveillé], savoir se débrouiller <<<
気が抜ける: きがぬける: perdre sa saveur, se décourager, être découragé [démoralisé], se dégonfler <<<
気が付く: きがつく: remarquer qc. [que], s'apercevoir que [de qc.], s'aviser que [de qc.] <<<
気を付ける: きをつける: faire attention <<<
気に入る: きにいる: aimer, plaire à <<<
気に成る: きになる: se préoccuper de qc., se soucier de qc. <<<
気にする: きにする: se préoccuper de qc., se soucier de qc., s'inquiéter de qc.
気遣う: きづかう: s'inquiéter de, craindre, se tracasser de, se soucier de, appréhender, prendre soin de, veiller à qc. [sur qn.] <<<
気遣わしい: きづかわしい: alarmant, incertain <<<
気遣わしげに: きづかわしげに: anxieusement <<<
気の強い: きのつよい: vaillant, courageux, brave <<<
気に食わない: きにくわない: ne pas aimer, être mécontent, sentir désagréable <<<
同意語: ガス

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 天気
画数: 7
翻訳:froid, geler, glacial
レイ, リョウ
冷える: ひえる: se geler, se refroidir
冷やす: ひやす: refroidir
冷める: さめる: se refroidir
冷ます: さます: refroidir
冷たい: つめたい: froid, glacial, indifférent
冷たさ: つめたさ: froideur, indifférence
冷しい: すずしい: froid <<<
冷や: ひや: boisson froid (jp.), eau froide
冷やかし: ひやかし: moquerie (jp.)
冷やかす: ひやかす: se moquer (jp.)
冷ややかな: ひややかな: froid, peu émotif, indifférent
冷ややかに: ひややかに: froidement, sèchement, avec indifférence [froideur]
関連語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 天気
画数: 8
翻訳:calme, paix, doux, gentil, paisible, harmonie
ワ: Japon (jp.) <<< 日本

和らぐ: やわらぐ: se calmer, s'adoucir
和らげる: やわらげる: calmer, adoucir
和む: なごむ: se détendre
和み: なごみ: apaisement, adoucissement
和やか: なごやか: doux, calme, paisible
和か: あたたか: doux, gentil
和: なぎ: (mer) calme (jp.), bonace <<<
和: かず: addition, pers.

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 天気
画数: 8
翻訳:pluie

雨: あめ
雨の中を: あめのなかを: sous la pluie <<<
雨が降る: あめがふる: Il pleut, La pluie tombe <<<
雨に成る: あめになる: Il commence à pleuvoir <<<
雨に成りそうだ: あめになりそうだ: Le temps est à la pluie <<<
雨が降りそうだ: あめがふりそうだ: Il va pleuvoir, On va avoir de la pluie <<<
雨が止む: あめがやむ: La pluie cesse <<<
雨に遭う: あめにあう: être surpris par la pluie <<<
雨に濡れる: あめにぬれる: être mouillé [se mouiller] par la pluie <<<
雨が漏る: あめがもる: L'eau coule à travers le toit <<<
雨の多い: あめのおおい: pluvieux <<<
雨の少ない: あめのすくない: sec, avoir peu de pluie <<<
雨降って地固まる: あめふってちかたまる: Après la pluie vient le beau temps


Top Home