ドイツ語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6
直接アクセス: インフレ , エコノミスト , エコノミー , ダンピング , デフレ , データ , トラスト , マーケット , ,

インフレ

違う綴り: インフレーション
語源:inflation (eg.)
キーワード: 経済
翻訳:Inflation
インフレの: いんふれの: inflationistisch
インフレ論: いんふれろん: Inflationismus <<<
インフレ論者: いんふれろんしゃ: Inflationist <<<
インフレ政策: いんふれせいさく: Inflationspolitik
インフレ時代: いんふれじだい: Inflationszeit
関連語: デフレ

エコノミスト

語源:economist (eg.)
キーワード: 経済
翻訳:Wirtschaftler, Ökonom
関連語: 経済

エコノミー

語源:economy (eg.)
キーワード: 旅行 , 経済
翻訳:Wirtschaft, Ökonomie
エコノミークラス: えこのみーくらす: Economyklasse <<< クラス
関連語: 経済 , ビジネス

ダンピング

語源:dumping (eg.)
キーワード: 経済
翻訳:Schleuderverkauf, Dumping
ダンピングする: だんぴんぐする: zu Schleuderpreisen verkaufen
ダンピング禁止法: だんぴんぐきんしほう: Antidumpinggesetz, Antidumpingrecht

デフレ

違う綴り: デフレーション
語源:deflation (eg.)
キーワード: 経済
翻訳:Deflation
デフレの: でふれの: deflatorisch, deflationär
デフレ論者: でふれろんしゃ: Befürworter der Deflation
デフレ政策: でふれせいさく: Deflationspolitik
関連語: インフレ

データ

違う綴り: データー
語源:data (eg.)
キーワード: コンピューター , 経済
翻訳:Daten, Tatsachen, Einzelheiten
データ処理: でーたしょり: Datenverarbeitung
データ通信: でーたつうしん: Datenübertragung
データ収集: でーたしゅうしゅう: Datenerfassung
データ保護: でーたほご: Datenschutz
データ構造: でーたこうぞう: Datenstruktur
データベース: でーたべーす: Datenbasis <<< ベース
データバンク: でーたばんく: Datenbank
データセンター: でーたせんたー: Datenzentrum, Rechenzentrum <<< センター

トラスト

語源:trust (eg.)
キーワード: 経済
翻訳:Trust
トラストを作る: とらすとをつくる: einen Trust bilden <<<
反トラスト法: はんとらすとほう: Kartellrecht

マーケット

語源:market (eg.)
キーワード: 商業 , 経済
翻訳:Markt
マーケットメカニズム: まーけっとめかにずむ: Marktmechanismus <<< メカニズム
マーケットシェア: まーけっとしぇあ: Marktanteil <<< シェア
マーケットリサーチ: まーけっとりさーち: Marktforschung
マーケットリスク: まーけっとりすく: Marktrisiko <<< リスク
マーケットレート: まーけっとれーと: Effektivverzinsung <<< レート
関連語: 市場 , マーケティング , バザー


カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 時間 , 中国 , 経済
画数: 4
翻訳:Quelle, Ursprung, Anfang, erste Tag des Jahres, Führe, yuan (ein chinesisches Geld), Dynastie Yuan (eine mongolische Dynastie in China, 1271 AD-1368 AD)
ゲン, カン
元: こうべ: Kopf (Hals)
元: もと: Anfang, Ursprung, Herkunft, Quelle, Ursache, Anlass, Grund, Kapital, Selbstkosten, Geldanlage, Anfangsmaterial, Grundbestandteil, früher, ehemals, vormals, vorzeiten, einmal
元の: もとの: früher (a.), ehemalig, vormalig, gewesen
元は: もとは: früher (adv.), ehemalig, einstmals, vormals, früher mal
元から: もとから: seit [von] Anbeginn, von Anfang an, von Beginn an
元を掛ける: もとをかける: (Geld) anlegen (mit), investieren (in) <<<
元が掛かる: もとがかかる: Kosten verursachen <<<
元も子も無くす: もともこもなくす: um Kapital und Zinsen kommen
元も子も無い: もともこもない
元を取る: もとをとる: Kosten decken <<<
元を切って売る: もとをきってうる: mit Verlust [unter dem Selbstkostenpreis) verkaufen
関連語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: ゲーム , 経済
画数: 5
翻訳:Bündel, Karte, Zettel, Etikett
サツ: Banknote (jp.), Papiergeld, Geldschein
札を崩す: さつをくずす: einen Geldschein wechseln <<<
札: ふだ: Zettel, Etikett, Fahrkarte, Fahrschein, Gepäckanhänger, Maueranschlag, Plakat
札を付ける: ふだをつける: mit einem Zettel versehen, einen Zettel anhängen [anheften, ankleben], plakatieren, bezetteln, etikettieren <<<
札を立てる: ふだをたてる: ein Warnschild aufstellen <<<
札を配る: ふだをくばる: Karten austeilen <<<
同意語: カード , ラベル


Top Home