フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4
直接アクセス: , , 綿 , , , , , , , 亜麻

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 布地
画数: 5
翻訳:tissu, étoffe, toile
フ, ホ
布: ぬの: tissu, étoffe, toile
布の: ぬのの: en tissu [étoffe], textile
布く: しく: étendre <<<
布べる: のべる: relater, narrer, raconter <<<
関連語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 布地
画数: 6
翻訳:fil, corde

糸: いと
糸を紡ぐ: いとをつむぐ: filer <<<
糸を出す: いとをだす <<<
糸を引く: いとをひく: être fibreux, tirer les ficelles <<<

綿

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 布地
画数: 14
翻訳:lié, coton (conf.)
メン, ベン
綿: わた: coton, ouate
綿の木: わたのき: cotonnier <<<
綿を入れる: わたをいれる: ouater <<<
綿なる: つらなる: être lié, se succéder <<< ,
綿さい: ちいさい: fin, minuscule <<<

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 布地
画数: 15
翻訳:tresser, livre (ext.)
ヘン
編む: あむ: tresser, tricoter, natter
編み出す: あみだす: imaginer, inventer, créer <<<
編: ふみ: livre <<<
編: とじいと: fil à brocher

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 布地
画数: 17
翻訳:rétrécir, contracter, friser, crêper
シュク
縮む: ちぢむ: se rétrécir, se contracter
縮まる: ちぢまる: .
縮める: ちぢめる: rétrécir, contracter
縮れる: ちぢれる: se friser, se crêper
縮らす: ちぢらす: friser, crêper
縮み: ちぢみ: crêpe (tissu, jp.)
縮し: なおし: correction, réparation <<<

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 布地
画数: 11
翻訳:chanvre
マ, バ
麻: お: chanvre
麻: あさ
麻の: あさの: de chanvre

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 布地
画数: 13
翻訳:soie
ケン
絹: きぬ
絹の様な: きぬのような: soyeux <<<

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 布地
画数: 14
翻訳:fil conducteur, possibilité d'une solution
ショ, チョ
緒に就く: しょにつく: être lancé, être en bonne voie <<<
緒: いとぐち: amorce,début
緒: お: fil

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 布地
画数: 17
翻訳:enchevêtrement, embrouillement, emmêlement, écheveau, complication, brouille
レン
縺れる: もつれる: s'enchevêtrer, s'emmêler, s'embrouiller
縺れ: もつれ: enchevêtrement, embrouillement, emmêlement, écheveau, complication, brouille
縺れを解く: もつれをとく: débrouiller qc., démêler qc. <<<


亜麻

発音: あま
キーワード: 布地
翻訳:lin
亜麻の: あまの: blond
亜麻糸: あまいと: fil de lin <<<
亜麻布: あまぬの: tissus de lin <<<
関連語: リンネル


Top Home