イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21
直接アクセス: 征服 , 西洋 , 西暦 , 石碑 , 石棺 , 摂政 , 戦後 , 専制 , 戦前 , 戦争

征服

発音: せいふく
漢字: ,
キーワード: 戦争 , 歴史
翻訳:conquista, sottomissione, sudditanza
征服する: せいふくする: conquistare, sottomettere
征服者: せいふくしゃ: conquistatore <<<
征服欲: せいふくよく: desiderio di conquista <<<

西洋

発音: せいよう
漢字:西 ,
キーワード: ヨーロッパ , 歴史
翻訳:Europa, Occidente
西洋の: せいようの: occidentale
西洋風: せいようふう: stile occidentale <<<
西洋化: せいようか: occidentalizzazione <<<
西洋化する: せいようかする: occidentalizzare
西洋画: せいようが: immagine [quadro] in stile occidentale <<< , 洋画
西洋人: せいようじん: europeo <<<
西洋史: せいようし: storia europea <<<
西洋料理: せいようりょうり: cucina europea <<< 料理
西洋思想: せいようしそう: ideologia europea <<< 思想
西洋文明: せいようぶんめい: civilizzazione [civiltà] europea [occidentale] <<< 文明
西洋牛蒡: せいようごぼう: Scorzonera bianca, Scorzobianca <<< 牛蒡
反意語: 東洋

西暦

発音: せいれき
漢字:西 ,
キーワード: 歴史 , カレンダー
翻訳:Era cristiana
関連語: 紀元

石碑

発音: せきひ
漢字: ,
キーワード: 歴史
翻訳:monumento di pietra, pietra tombale, lapide
石碑を建てる: せきひをたてる: erigere [innalzare] un monumento [una lapide] <<<

石棺

発音: せっかん, せきかん
漢字: ,
キーワード: 歴史
翻訳:bara di pietra, sarcofago

摂政

発音: せっしょう
漢字: ,
キーワード: 歴史
翻訳:reggenza, reggente

戦後

発音: せんご
漢字: ,
キーワード: 歴史 , 戦争
翻訳:dopoguerra
戦後の: せんごの: dopo la guerra, dopoguerra (a.)
戦後派: せんごは: generazione del dopoguerra <<<
戦後復興: せんごふっこう: recupero dopo la guerra <<< 復興
関連語: 戦前

専制

発音: せんせい
漢字: ,
キーワード: 歴史
翻訳:autocrazia, dispotismo
専制的: せんせいてき: autocratico, dispotico, tirannico, arbitrario <<<
専制主義: せんせいしゅぎ: assolutismo, dispotismo <<< 主義
専制政治: せんせいじ: governo dispotico, autocrazia <<< 政治
専制君主: せんせいくんしゅ: despota <<< 君主
関連語: 独裁

戦前

発音: せんぜん
漢字: ,
キーワード: 歴史 , 戦争
翻訳:anteguerra (s.)
戦前の: せんぜんの: prima della guerra, anteguerra (a.), prebellico
戦前に: せんぜんに: prima della guerra
戦前派: せんぜんは: generazione d'anteguerra <<<
関連語: 戦後

戦争

発音: せんそう
漢字: ,
キーワード: 戦争 , 歴史
翻訳:guerra, battaglia
戦争する: せんそうする: fare la guerra, combattere
戦争を行う: せんそうをおこなう <<<
戦争に行く: せんそうにいく: andare al fronte [alla guerra]
戦争に出る: せんそうにでる <<<
戦争中の: せんそうちゅうの: belligerante <<<
戦争が起こる: せんそうがおこる: è scoppiata la guerra <<<
戦争好きの: せんそうずきの: guerriero, bellicoso <<<
戦争屋: せんそうや: bellicista <<<
戦争に勝つ: せんそうにかつ: vincere la guerra [la battaglia] <<<
戦争に負ける: せんそうにまける: perdere la battaglia [la guerra] <<<
戦争状態: せんそうじょうたい: stato della guerra <<< 状態
戦争犯罪: せんそうはんざい: crimine di guerra <<< 犯罪
核戦争: かくせんそう: guerra nucleare <<<
同意語: 戦闘


Top Home