イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16
直接アクセス: 罪業 , 司祭 , 死神 , 注連縄 , 宗教 , 宗派 , 修行 , 宿命 , 守護 , 信仰

罪業

発音: ざいごう
漢字: ,
キーワード: 宗教
翻訳:peccato, iniquità
罪業の深い: ざいごうのふかい: peccaminoso <<<
罪業を重ねる: ざいごうをかさねる: dormire nel (letto del) peccato <<<

司祭

発音: しさい
漢字: ,
キーワード: 宗教
翻訳:prete, pastore
司祭長: しさいちょう: sommo sacerdote <<<
関連語: 祭司

死神

発音: しにがみ
漢字: ,
キーワード: 空想 , 宗教
翻訳:dio della morte

注連縄

発音: しめなわ
漢字: , ,
違う綴り: 標縄, 七五三縄
キーワード: 宗教 , 日本
翻訳:corda Shimenawa, corda sacra, corda shinto
関連語: 神道 ,

宗教

発音: しゅうきょう
漢字: ,
キーワード: 宗教
翻訳:religione, fede
宗教的: しゅうきょうてき: religioso <<<
宗教家: しゅうきょうか: teologo <<<
宗教界: しゅうきょうかい: mondo religioso <<<
宗教団体: しゅうきょうだんたい: comunione, gruppo religioso <<< 団体
宗教裁判: しゅうきょうさいばん: inquisizione <<< 裁判
宗教改革: しゅうきょうかいかく: riforma religiosa <<< 改革
宗教音楽: しゅうきょうおんがく: musica religiosa <<< 音楽
宗教会議: しゅうきょうかいぎ: consiglio religioso <<< 会議
宗教政治: しゅうきょうせいじ: teocrazia <<< 政治
宗教哲学: しゅうきょうてつがく: filosofia della religione <<< 哲学
無宗教: むしゅうきょう: ateismo <<<
無宗教の: むしゅうきょうの: ateo, ateistico

宗派

発音: しゅうは
漢字: ,
キーワード: 宗教 , 歴史
翻訳:setta religiosa, confessione, comunione, culto
宗派的: しゅうはてき: settario, confessionale <<<

修行

発音: しゅぎょう
漢字: ,
キーワード: 宗教
翻訳:formazione, pratica ascetica
修行する: しゅぎょうする: ricevere una formazione, allenarsi, praticare l'ascetismo
修行が足りない: しゅぎょうがたりない: non essere abbastanza esperto [istruito] <<<
修行を積む: しゅぎょうをつむ: essere ben istruito <<<
修行中に: しゅぎょうちゅうに: nel corso della formazione <<<
修行僧: しゅぎょうそう: sacerdote itinerante <<<
関連語: 修道 , 訓練

宿命

発音: しゅくめい
漢字:宿 ,
キーワード: 宗教 , 空想
翻訳:karma, destino, predestinazione, sorte
宿命的: しゅくめいてき: fatale <<<
宿命論: しゅくめいろん: fatalismo <<<
宿命論者: しゅくめいろんじゃ: fatalista <<<
関連語: 運命 , 因縁

守護

発音: しゅご
漢字: ,
キーワード: 日本史 , 宗教
翻訳:protezione, guardia, governatore regionale in Giappone medioevale
守護する: しゅごする: proteggere, difendere, salvaguardare
守護者: しゅごしゃ: patrono, protettore <<<
守護神: しゅごしん: divinità custode <<<
守護職: しゅごしょく: carica di governatore (in Giappone medioevale) <<<
守護大名: しゅごだいみょう: signore della guerra promosso dal governatore <<< 大名
守護天使: しゅごてんし: angelo custode <<< 天使
神の守護: かみのしゅご: protezione divina <<<
関連語: 保護 ,

信仰

発音: しんこう
漢字: ,
キーワード: 宗教
翻訳:fede, convinzione
信仰する: しんこうする: credere in (Dio, Cristianesimo)
信仰の厚い: しんこうのあつい: pio, devoto, religioso <<<
信仰の無い: しんこうのない: empio, infedele <<<
信仰に入る: しんこうにはいる: diventare un credente <<<
信仰を深める: しんこうをふかめる: approfondire la propria fede <<<
信仰を捨てる: しんこうをすてる: rinunciare alla propria fede <<<
信仰者: しんこうしゃ: credente, seguace <<<
信仰の自由: しんこうのじゆう: libertà religiosa, libertà di religione <<< 自由
信仰生活: しんこうせいかつ: vita religiosa <<< 生活
信仰療法: しんこうりょうほう: guarigione di fede <<< 療法
信仰告白: しんこうこくはく: confessione di fede, credo <<< 告白
関連語: 信心


Top Home