フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 植物 ,
画数: 16
翻訳:mince, léger, clair, faible, vague, fade
ハク, バク
薄い: うすい: peu épais, mince, fin, léger, peu foncé, clair, tendre, pâle
薄い色: うすいいろ: clair <<<
薄いお茶: うすいおちゃ: thé léger <<<
薄める: うすめる: atténuer, diluer
薄くする: うすくする: amincir, étriquer, adoucir
薄まる: うすまる: s'atténuer, se diluer
薄く成る: うすくなる <<<
薄く切る: うすくきる: émincer <<<
薄らぐ: うすらぐ: diminuer, s'apaiser, se calmer, s'estomper
薄れる: うすれる: s'estomper
薄汚い: うすぎたない: malpropre, sale, vilain <<<
薄暗い: うすぐらい: mal éclairé, sombre, faible <<<
薄暗く成る: うすぐらくなる: devenir sombre
薄黒い: うすぐろい: noirâtre, noiraud <<<
薄ら寒い: うすらざむい: un peu froid <<<
薄: すすき: graminacées asiatiques <<<
反意語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 植物
画数: 19
翻訳:algue, plante aquatique
ソウ
藻: も
同意語: 水草 , 海草

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 植物
画数: 3
翻訳:fourche, embranchement
サ, シャ
叉: また
叉に成った: またになった: fourchu <<<
関連語: , フォーク

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 植物
画数: 5
翻訳:riz, céréale

禾: いね: riz
禾: のぎ: arête (jp.), barbe

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 植物
画数: 7
翻訳:coeur, trognon, noyau, mèche
シン
芯: しん: coeur, trognon, noyau, mèche
芯まで腐った: しんまでくさった: pourri jusqu'au coeur <<<
芯を出す: しんをだす: remonter la mèche <<<
芯を取る: しんをとる <<<
芯を折る: しんをおる: casser la mine <<<
芯: とうしんぐさ: jonc
関連語:

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 植物
画数: 8
翻訳:mousse, lichen
タイ
苔: こけ: mousse, lichen, dépôt sur la langue
苔生す: こけむす: moussu, couvert de mousse <<<
苔生した: こけむした <<<

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 植物
画数: 8
翻訳:pâturin, imperata cylindrica
ボウ
ミョウ
茅: かや
茅: ちがや
茅: ち

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 植物
画数: 8
翻訳:musa basjoo



カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 植物
画数: 9
翻訳:menu bois, broussailles
サイ, シ
柴: しば
柴を刈る: しばをかる: faire des fagots, ramasser des brindilles <<<

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 植物
画数: 9
翻訳:dru, épais, touffu
ジョウ
茸る: しげる: pousser dru [épais]
茸: たけ: bambou (jp.)
茸: きのこ: champignon (jp.)


Top Home