イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10
直接アクセス: 暴露 , 番組 , 評判 , 評論 , 風刺 , 編集 , 放映 , 放送 , 報道 , 満載

暴露

発音: ばくろ
漢字: ,
キーワード: メディア
翻訳:esposizione, divulgazione, rivelazione
暴露する: ばくろする: esporre, divulgare, rivelare, svelare
暴露記事: ばくろきじ: articolo rivelatore <<< 記事
暴露戦術: ばくろせんじゅつ: tattiche di esposizione <<< 戦術

番組

発音: ばんぐみ
漢字: ,
キーワード: メディア , ショー
翻訳:programma televisivo, programma radiofonico
番組に入れる: ばんぐみにいれる: includere nel programma <<<
番組通りにする: ばんぐみどおりにする: fare qc secondo il programma <<<
関連語: プログラム

評判

発音: ひょうばん
漢字: ,
キーワード: 商業 , メディア
翻訳:fama, popolarità, notorietà, reputazione, diceria, rumore
評判の: ひょうばんの: famoso, celebre, famigerato
評判が良い: ひょうばんがいい: avere un buon nome, essere popolare <<<
評判が高い: ひょうばんがたかい: essere molto famoso <<<
評判が悪い: ひょうばんがわるい: avere cattiva reputazione, essere impopolare <<<
評判を落す: ひょうばんをおとす: compromettere la reputazione <<<
評判を得る: ひょうばんをえる: guadagnare popolarità <<<
評判する: ひょうばんする: far pettegolezzi, spettegolare
評判に成る: ひょうばんになる: destare [fare] scalpore <<<
評判を立てる: ひょうばんをたてる: disseminare false notizie, divulgare una voce <<<
関連語:

評論

発音: ひょうろん
漢字: ,
キーワード: 文学 , メディア
翻訳:critica, recensione
評論する: ひょうろんする: criticare, commentare
評論の: ひょうろんの: critico
評論家: ひょうろんか: critico, saggista <<<
評論雑誌: ひょうろんざっし: rivista di recensioni <<< 雑誌
同意語: 批評 , レビュー

風刺

発音: ふうし
漢字: ,
キーワード: メディア , 政治
翻訳:satira, sarcasmo
風刺する: ふうしする: satireggiare, fare ironia su
風刺の: ふうしの: satirico, sarcastico
風刺的: ふうしてき <<<
風刺家: ふうしか: critico (s.) <<<
風刺詩: ふうしし: satira, poesia satirica <<<
風刺画: ふうしが: fumetto, caricatura <<<
風刺漫画: ふうしまんが <<< 漫画
風刺画家: ふうしがか: caricaturista <<< 画家
風刺小説: ふうししょうせつ: romanzo satirico <<< 小説

編集

発音: へんしゅう
漢字: ,
キーワード: メディア
翻訳:edizione
編集する: へんしゅうする: redigere, curare (una pubblicazione)
編集者: へんしゅうしゃ: redattore, compilatore <<<
編集長: へんしゅうちょう: caporedattore <<< , デスク
編集部: へんしゅうぶ: personale della redazione <<<
編集所: へんしゅうしょ: redazione <<<

放映

発音: ほうえい
漢字: ,
キーワード: メディア
翻訳:trasmissione televisiva
放映する: ほうえいする: teletrasmettere
放映中: ほうえいちゅう: in onda <<<
放映時間: ほうえいじかん: tempo di trasmissione <<< 時間

放送

発音: ほうそう
漢字: ,
キーワード: メディア , ショー
翻訳:trasmissione
放送する: ほうそうする: trasmettere
放送局: ほうそうきょく: stazione di trasmissione <<<
放送網: ほうそうもう: rete (televisiva) <<<
放送劇: ほうそうげき: [tele]radiodramma <<<
放送時間: ほうそうじかん: ore di trasmissione <<< 時間
放送番組: ほうそうばんぐみ: (tele)trasmissione <<< 番組
放送記者: ほうそうきしゃ: (tele)giornalista <<< 記者
放送妨害: ほうそうぼうがい: disturbi della ricezione dei segnali televisivi <<< 妨害
生放送: なまほうそう: trasmissione in diretta <<<

報道

発音: ほうどう
漢字: ,
キーワード: メディア
翻訳:notizie, stampa, comunicazione
報道する: ほうどうする: informare, comunicare
報道界: ほうどうかい: giornalismo <<<
報道者: ほうどうしゃ: giornalista <<<
報道員: ほうどういん <<<
報道陣: ほうどうじん: gruppo editoriale <<<
報道班: ほうどうはん: corpo di stampa <<<
報道の自由: ほうどうのじゆう: libertà di stampa <<< 自由
報道規制: ほうどうきせい: controllo dei media <<< 規制
報道管制: ほうどうかんせい: censura delle notizie
報道機関: ほうどうきかん: i media, stampa <<< 機関

満載

発音: まんさい
漢字: ,
キーワード: 交通 , メディア
翻訳:pieno di carichi [merci]
満載する: まんさいする: essere pieno di carichi
満載荷重: まんさいにじゅう: pieno carico, capacità di carico


Top Home