フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11
直接アクセス: 定数 , 展開 , 二倍 , 半円 , 半数 , 半分 , 引算 , 菱形 , 頻度 , 符号

定数

発音: ていすう
漢字: ,
キーワード: 数学
翻訳:nombre limite, quorum, constant
定数に満ちる: ていすうにみちる: atteindre le nombre limite [le quorum] <<<
定数を越す: ていすうをこす: dépasser le nombre limite <<<
同意語: コンスタント

展開

発音: てんかい
漢字: ,
キーワード: 戦争 , 数学
翻訳:développement, déroulement, déploiement, cours, train, tour, tournure
展開する: てんかいする: se développer, se dérouler, se déployer
展開させる: てんかいさせる: développer, dérouler, déployer, exposer
展開部: てんかいぶ: développement (d'un thème) <<<
関連語: 発展

二倍

発音: にばい
漢字: ,
キーワード: 数学
翻訳:double (n.)
二倍の: にばいの: double (a.), doublé
二倍する: にばいする: doubler
二倍に成る: にばいになる <<<
関連語: 半数

半円

発音: はんえん
漢字: ,
キーワード: 数学
翻訳:demi-cercle, hémicycle
半円形: はんえんけい <<<
半円形の: はんえんけいの: demi-circulaire
半円を描く: はんえんをえがく: décrire un demi-cercle <<<

半数

発音: はんすう
漢字: ,
キーワード: 数学
翻訳:moitié
半数体: はんすうたい: haploïde <<<
半数性: はんすうせい: haploïdie <<<
半数改選: はんすうかいせん: réélection d'une moitié des membres
過半数: かはんすう: majorité <<<
過半数を得る: かはんすうをえる: obtenir la majorité <<<
過半数を占める: かはんすうをしめる: avoir la majorité <<<
関連語: 二倍

半分

発音: はんぶん
漢字: ,
キーワード: 数学
翻訳:demi (n.), moitié
半分の: はんぶんの: demi (a.)
半分にする: はんぶんにする: couper de moitié, réduire de moitié
半分に分ける: はんぶんにわける <<<
半分の大きさ: はんぶんのおおきさ: demie taille <<<
半分の値段: はんぶんのねだん: moitié prix <<< 値段
遊び半分に: あそびはんぶんに: sans conviction <<<
関連語: 全部

引算

発音: ひきざん
漢字: ,
違う綴り: 引き算
キーワード: 数学
翻訳:soustraction
引算をする: ひきざんをする: faire une soustraction, soustraire
関連語: 足算 , 掛算 , 割算

菱形

発音: ひしがた
漢字: ,
違う綴り: ひし形
キーワード: 数学
翻訳:losange
菱形の: ひしがたの: en losange
菱形模様: ひしがたもよう: motif en losange <<< 模様

頻度

発音: ひんど
漢字: ,
キーワード: 数学
翻訳:fréquence
頻度が高い: ひんどがたかい: fréquent <<<
高頻度: こうひんど: haute fréquence

符号

発音: ふごう
漢字: ,
キーワード: 数学
翻訳:signe, point, symbole, marque, repère
符号を付ける: ふごうをつける: mettre un signe, repérer <<<
符号で書く: ふごうでかく: écrire en code <<<
同意語: 記号 , 暗号


Top Home