ドイツ語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30
直接アクセス: 仮死 , 片端 , 感覚 , 看護 , 患者 , 感性 , 感染 , 官能 , 看病 , 外傷

仮死

発音: かし
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:Scheintod
仮死状態: かしじょうたい: Asphyxie, Dämmerzustand, Starre, anhaltende Bewusstlosigkeit <<< 状態
仮死状態に在る: かしじょうたいにある: bewußtlos sein, im Dämmerzustand sein <<<

片端

発音: かたはし, かたっぱし, かたわ
漢字: ,
キーワード: 位置 , 医学
翻訳:die eine Ende, die eine Seite, Missbildung, Fehlbildung, Deformität, Malformation
片端から: かたはしから, かたっぱしから: einer nachdem anderen, samt und sonders, alle und jeder
片端に寄る: かたはしによる: beiseitetreten, zur Seite treten <<<
片端の: かたわの: entstellt, missgestaltet, verunstaltet, deformiert
関連語: 片側

感覚

発音: かんかく
漢字: ,
キーワード: 医学 , 芸術
翻訳:Sinn, Sinneswahrnehmung, Gefühl, Empfindung
感覚が鋭い: かんかくがするどい: hellhörig sein <<<
感覚が鈍い: かんかくがにぶい: stumpfsinnig sein <<<
感覚の無い: かんかくのない: unempfindlich, gefühllos, stumpf, apathisch <<<
感覚を失う: かんかくをうしなう: kein Gefühl mehr haben, Empfindungsfähigkeit verlieren, starr [empfindungslos] werden, betäubt sein <<<
感覚的: かんかくてき: sensuell, sensorisch <<<
感覚論: かんかくろん: Sensationalismus <<<
感覚論者: かんかくろんしゃ: Sensualist <<<
感覚派: かんかくは <<<
感覚美: かんかくび: sensuelle Schönheit <<<
感覚神経: かんかくしんけい: Empfindungsnerv <<< 神経
感覚器官: かんかくきかん: Sinnesorgan <<< 器官
感覚中枢: かんかくちゅうすう: Sensorium <<< 中枢
関連語: 感性

看護

発音: かんご
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:Krankenpflege
看護する: かんごする: pflegen, in der Krankenpflege arbeiten
看護婦: かんごふ: Krankenschwester, Krankenpflegerin <<<
看護婦長: かんごふちょう: Oberschwester <<<
看護婦学校: かんごふがっこう: Krankenpflegeschule, Schwesternschule <<< 学校
看護師: かんごし: Krankenpfleger <<<
看護士: かんごし <<<
看護人: かんごにん: Pfleger <<<
看護兵: かんごへい: Sanitäter, Sanitätssoldat <<<
看護室: かんごしつ: Krankenzimmer <<<
関連語: 介護 , 看病

患者

発音: かんじゃ
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:Patient, Kranke
患者を診察する: かんじゃをしんさつする: einen Patienten untersuchen <<< 診察
患者名簿: かんじゃめいぼ: Krankenliste
関連語: 病人

感性

発音: かんせい
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:Sinnlichkeit
感性豊か: かんせいゆたか: sensibel, empfindsam, sinnlich <<<
関連語: 感覚

感染

発音: かんせん
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:Ansteckung, Infektion, Kontagion, Übertragung, Verseuchung
感染する: かんせんする: angesteckt [infiziert, verseucht] werden, sich anstecken
感染させる: かんせんさせる: anstecken, übertragen
感染性の: かんせんせいの: ansteckend, kontagiös, übertragbar <<<
感染率: かんせんりつ: Infektionsrate <<<
感染源: かんせんげん: Infektionsquelle <<<
感染症: かんせんしょう: Infektionskrankenheit <<<
感染経路: かんせんけいろ: Infektionsweg <<< 経路
再感染: さいかんせん: Reinfektion <<<

官能

発音: かんのう
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:Sinn, Sinnlichkeit, Sinnenfreude
官能的: かんのうてき: sinnlich, sinnenfreudig <<<
官能基: かんのうき: funktionelle Gruppe <<<
官能障害: かんのうしょうがい: Sinnesstörung <<< 障害
官能小説: かんのうしょうせつ: Erotikroman <<< 小説
官能主義: かんのうしゅぎ: Sensualismus, Sinnlichkeit <<< 主義

看病

発音: かんびょう
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:Krankenpflege
看病する: かんびょうする: jn. [einen Kranken] pflegen [warten], am Krankenbett wachen
看病疲れする: かんびょうづかれする: Durch eine lang andauernde Krankenpflege erschöpft werden <<<
看病人: かんびょうにん: Krankenpfleger <<<
関連語: 看護

外傷

発音: がいしょう
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:äußere Verletzung
外傷を負う: がいしょうをおう: eine äußere Verletzung bekommen [erhalten] <<<
外傷を受ける: がいしょうをうける <<<
外傷性: がいしょうせい: traumatisch <<<


Top Home