イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13
直接アクセス: 特訓 , 同期 , 独学 , 難題 , 難問 , 苦手 , 入門 , 配点 , 博士 , 博覧

特訓

発音: とっくん
キーワード: 教育
翻訳:formazione speciale, corso intensivo
特訓を受ける: とっくんをうける: fare un corso intensivo <<<

同期

発音: どうき
キーワード: 教育 , 物理
翻訳:lo stesso periodo, sincronismo
同期の: どうきの: della stessa classe, sincrono
同期生: どうきせい: compagno di classe <<<
関連語: 同級 , 同窓

独学

発音: どくがく
キーワード: 教育
翻訳:autoeducazione
独学の: どくがくの: autodidatta (a.)
独学する: どくがくする: imparare da solo, studiare da autodidatta
独学者: どくがくしゃ: autodidatta <<<

難題

発音: なんだい
キーワード: 教育
翻訳:questione difficile
難題を吹っ掛ける: なんだいをふっかける: chiedere troppo, fare una richiesta irragionevole
同意語: 難問

難問

発音: なんもん
キーワード: 教育
翻訳:problema difficile
難問を出す: なんもんをだす: mettere una domanda difficile <<<
同意語: パズル , 難題

苦手

発音: にがて
キーワード: 教育
翻訳:punto debole, persona difficile
其れは苦手だ: それはにがてだ: è il mio punto debole <<<
彼は苦手だ: かれはにがてだ: è difficile da comunicare <<<
関連語: 得意

入門

発音: にゅうもん
キーワード: 教育
翻訳:ammissione (in una scuola privata), guida, introduzione
入門する: にゅうもんする: diventare allievo di qd
入門書: にゅうもんしょ: guida, manuale, elementi <<<
入門者: にゅうもんしゃ: principiante <<<
入門者用: にゅうもんしゃよう: per i principianti <<<
関連語: 初心 , 初級

配点

発音: はいてん
キーワード: 教育 , スポーツ
翻訳:assegnazione di punti
配点する: はいてんする: assegnare punti

博士

発音: はくし, はかせ
キーワード: 科学 , 教育
翻訳:dottore di ricerca
博士の: はくしの: dottorale
博士号: はくしごう: diploma di dottorato <<<
博士号を取る: はくしごうをとる: addottorarsi <<<
博士号を得る: はくしごうをえる <<<
博士課程: はくしかてい: corso di dottorato <<< 課程
博士論文: はくしろんぶん: tesi di dottorato <<< 論文
関連語: 医者 , 学士

博覧

発音: はくらん
キーワード: 商業 , 教育
翻訳:erudizione, alfabetizzazione
博覧の: はくらんの: colto, ben informato
博覧会: はくらんかい: mostra, esposizione, fiera, expo <<<
博覧会場: はくらんかいじょう: polo espositivo <<< 会場
関連語: 展覧会


Top Home