スペイン語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14
直接アクセス: 通訳 , 添削 , 同音 , 同義 , 動詞 , 二格 , 日本語 , 人称 , 能動 , 派生

通訳

発音: つうやく
漢字: ,
キーワード: 文法 , 仕事
翻訳:interpretación (traducción oral)
通訳する: つうやくする: interpretar, traducir
通訳を務める: つうやくをつとめる <<<
通訳者: つうやくしゃ: interprete, traductor <<<
通訳官: つうやくかん: interprete oficial <<<
関連語: 翻訳

添削

発音: てんさく
漢字: ,
キーワード: 文法
翻訳:corrección (de un documento)
添削する: てんさくする: corregir, chequear
添削料: てんさくりょう: cuota de corrección <<<
関連語: 訂正 , 修正

同音

発音: どうおん
漢字: ,
キーワード: 文法
翻訳:el mismo sonido, a una misma voz, una propia voz
同音語: どうおんご: homónimo, homófono <<<
同音意義語: どうおんいぎご
同音意義: どうおんいぎ: homonimia

同義

発音: どうぎ
漢字: ,
キーワード: 文法
翻訳:sinonimia
同義性: どうぎせい <<<
同義の: どうぎの: sinónimo (a.)
同義語: どうぎご: sinónimo (n.) <<<

動詞

発音: どうし
漢字: ,
キーワード: 文法
翻訳:verbo
動詞変化: どうしへんか: conjugación <<< 変化
他動詞: たどうし: verbo transitivo <<<
自動詞: じどうし: verbo intransitivo <<<

二格

発音: にかく
漢字: ,
違う綴り: 2格
キーワード: 文法
翻訳:genitivo
第二格: だいにかく <<<
関連語: 一格 , 三格 , 四格

日本語

発音: にほんご
漢字: , ,
キーワード: 文法 , 日本
翻訳:idioma japonés
日本語で: にほんごで: en Japonés
日本語話します: にほんごはなします: Yo hablo Japonés <<<
日本語話せます: にほんごはなせます
日本語話せません: にほんごはなせません: Yo no hablo Japonés
日本語話しますか: にほんごはなしますか: ¿Puedes hablar japonés?
日本語解りますか: にほんごわかりますか: ¿Puedes entender Japonés? <<<
関連語: 日本 , 和文

人称

発音: にんしょう
漢字: ,
キーワード: 文法
翻訳:persona (en gramática)
一人称: いちにんしょう: primera persona <<<
二人称: ににんしょう: segunda persona <<<
三人称: さんにんしょう: tercera persona <<<
人称代名詞: にんしょうだいめいし: pronombre personal

能動

発音: のうどう
漢字: ,
キーワード: 文法
翻訳:actividad
能動的: のうどうてき: activo <<<
能動的に: のうどうてきに: activamente
能動態: のうどうたい: voz activa <<<
関連語: 受動

派生

発音: はせい
漢字: ,
キーワード: 文法
翻訳:derivación
派生する: はせいする: derivar
派生的: はせいてき: derivado, secundario <<<
派生語: はせいご: derivado <<<
関連語: デリバティブ


Top Home