ロシア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17
直接アクセス: ミニ , モード , モーニング , ユニホーム , ランジェリー , レギンス , ロング , , ,

ミニ

語源:mini (eg.)
キーワード: 衣服 , 自動車
翻訳:мини
ミニカー: みにかー: мини-автомобиль, малолитражка <<< カー
ミニバイク: みにばいく: мини-байк <<< バイク
ミニスカート: みにすかーと: мини-юбка <<< スカート
ミニスタイル: みにすたいる: мини-платье <<< スタイル
ミニディスク: みにでぃすく: минидиск <<< ディスク

モード

語源:mode (fr.)
キーワード: , 衣服
翻訳:режим, мода;муз. тональность (мажор или минор)
モード雑誌: もーどざっし: журнал о моде
関連語: 流行 , ファッション

モーニング

語源:morning (eg.)
キーワード: 衣服 , 時間
翻訳:утро
モーニング・コート: もーにんぐ・こーと: визитка (мужской костюм) <<< コート
モーニング・コール: もーにんぐ・こーる: звонок для пробуждения <<< コール
モーニング・サービス: もーにんぐ・さーびす: cпециальное меню для завтрака <<< サービス
モーニング・ショー: もーにんぐ・しょー: утреннее шоу <<< ショー
同意語:

ユニホーム

違う綴り: ユニフォーム
語源:uniform (eg.)
キーワード: 衣服
翻訳:форма
ユニホーム姿の: ゆにほーむすがたの: одетый в форму <<< 姿
ユニホーム姿で: ゆにほーむすがたで: в форме
関連語: 軍服 , 制服

ランジェリー

語源:lingerie (fr.)
キーワード: 衣服
翻訳:женское нижнее бельё
関連語: 下着

レギンス

語源:leggins (eg.)
キーワード: 衣服
翻訳:леггинсы

ロング

語源:long (eg.)
キーワード: 衣服
翻訳:длинный,долгий
ロング・ショット: ろんぐ・しょっと: удалённая съёмка (не крупным планом)
ロング・ラン: ろんぐ・らん: пьеса [кинокартина], которая долго не сходит со сцены [с экрана]
ロング・スカート: ろんぐ・すかーと: длинная юбка <<< スカート
ロング・ドレス: ろんぐ・どれす: длинное платье <<< ドレス
ロング・アイランド: ろんぐ・あいらんど: Лонг-Айленд (Нью-Йорк) <<< ニューヨーク
同意語:
反意語: ショート


カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 衣服
画数: 6
翻訳:одежда, платье, халат, ряса
イ, エ
衣: ころも: одежда, одеяния, покрытие, глазурь
衣を付ける: ころもをつける: покрывать <<<
衣る: きる: надевать, носить+着
同意語: , 着物

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 衣服
画数: 8
翻訳:подчиняться, одежда, костюм, принимать (наркотик)
フク
服を着る: ふくをきる: одеваться <<<
服を脱ぐ: ふくをぬぐ: раздеваться, снимать одежду <<<
服: きもの: одежда, костюм, кимоно <<< 着物
服る: きる: надевать <<<
服う: したがう: подчиняться, следовать <<<
服む: のむ: принимать (наркотик) <<<

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 衣服
画数: 9
翻訳:пятно, проникать, окрашивать
セン, ゼン
染み: しみ: пятно
染みる: しみる: проникать, просачиваться; пронизывать; быть затронутым влиянием чего-л.; быть едким, жечь <<< ,
染みの有る: しみのある: запятнанный, пятнистый <<<
染みの無い: しみのない: незапятнанный <<<
染みが出る: しみがでる: появляется пятно <<<
染みを付ける: しみをつける: посадить пятно <<<
染みを抜く: しみをぬく: выводить пятно <<< , 染抜
染める: そめる: окрашивать, запятнать (кровью)
染まる: そまる: окрашиваться
染が良い: そめがよい, そめがいい: быть хорошо окрашенным <<<
染が悪い: そめがわるい: быть плохо окрашенным <<<
染め抜く: そめぬく: окрашивать (узор) <<<
染め分ける: そめわける: окрашивать в различные цвета <<<
染み渡る: しみわたる: распространяться, проникать <<<
関連語: , , ,


Top Home