イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17
直接アクセス: ミニ , モード , モーニング , ユニホーム , ランジェリー , レギンス , ロング , , ,

ミニ

語源:mini (eg.)
キーワード: 衣服 , 自動車
翻訳:mini
ミニカー: みにかー: mini auto <<< カー
ミニバイク: みにばいく: minimoto <<< バイク
ミニスカート: みにすかーと: minigonna <<< スカート
ミニスタイル: みにすたいる: vestito corto <<< スタイル
ミニディスク: みにでぃすく: mini disk, MD <<< ディスク

モード

語源:mode (fr.)
キーワード: , 衣服
翻訳:moda
モード雑誌: もーどざっし: rivista di moda
関連語: 流行 , ファッション

モーニング

語源:morning (eg.)
キーワード: 衣服 , 時間
翻訳:mattina
モーニング・コート: もーにんぐ・こーと: rivestimento di mattina <<< コート
モーニング・コール: もーにんぐ・こーる: chiamata di sveglia <<< コール
モーニング・サービス: もーにんぐ・さーびす: menù speciale per la colazione <<< サービス
モーニング・ショー: もーにんぐ・しょー: show del mattino <<< ショー
同意語:

ユニホーム

違う綴り: ユニフォーム
語源:uniform (eg.)
キーワード: 衣服
翻訳:uniforme, divisa
ユニホーム姿の: ゆにほーむすがたの: in uniforme [divisa] <<< 姿
ユニホーム姿で: ゆにほーむすがたで: in unforme
関連語: 軍服 , 制服

ランジェリー

語源:lingerie (fr.)
キーワード: 衣服
翻訳:biancheria intima
関連語: 下着

レギンス

語源:leggins (eg.)
キーワード: 衣服
翻訳:leggings, fuseaux

ロング

語源:long (eg.)
キーワード: 衣服
翻訳:lungo
ロング・ショット: ろんぐ・しょっと: campo lungo
ロング・ラン: ろんぐ・らん: lunga corsa
ロング・スカート: ろんぐ・すかーと: gonna lunga <<< スカート
ロング・ドレス: ろんぐ・どれす: vestito lungo <<< ドレス
ロング・アイランド: ろんぐ・あいらんど: Long Island (New York) <<< ニューヨーク
同意語:
反意語: ショート


カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 衣服
画数: 6
翻訳:vestiti, abiti, abito
イ, エ
衣: ころも: vestito, abito, rivestimento
衣を付ける: ころもをつける: coprire, entrare nel sacerdozio <<<
衣る: きる: indossare, mettersi <<<
同意語: , 着物

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 衣服
画数: 8
翻訳:obbedire, seguire, vestiti (prest.), abito, costume, prendere (una droga)
フク
服を着る: ふくをきる: vestirsi <<<
服を脱ぐ: ふくをぬぐ: togliersi i vestiti <<<
服: きもの: kimono, vestito, abito <<< 着物
服る: きる: indossare, mettersi <<<
服う: したがう: obbedire, seguire <<<
服む: のむ: prendere (una medicina) <<<

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 衣服
画数: 9
翻訳:macchiare, tingere, bagnare, permeare
セン, ゼン
染み: しみ: macchia
染みる: しみる: diffondersi, inzupparsi, assorbire, essere influenzato <<< ,
染みの有る: しみのある: macchiato, sporco <<<
染みの無い: しみのない: senza macchia, pulito <<<
染みが出る: しみがでる: una macchia appare <<<
染みを付ける: しみをつける: macchiare, sporcare <<<
染みを抜く: しみをぬく: togliere una macchia <<< , 染抜
染める: そめる: tingere, colorare, macchiare (col sangue)
染まる: そまる: tingersi
染が良い: そめがよい, そめがいい: essere tinto bene <<<
染が悪い: そめがわるい: essere tinto male <<<
染め抜く: そめぬく: tingere (un pattern) <<<
染め分ける: そめわける: tingere di vari colori <<<
染み渡る: しみわたる: spargere, penetrare <<<
関連語: , , ,


Top Home