ドイツ語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17
直接アクセス: マント , ミニ , モード , モーニング , ユニホーム , ランジェリー , レギンス , ロング , ,

マント

語源:manteau (f.)
キーワード: 衣服
翻訳:Mantel, Überrock
マント狒々: まんとひひ: Mantelpavian
同意語: 外套 , オーバー

ミニ

語源:mini (eg.)
キーワード: 衣服 , 自動車
翻訳:Mini
ミニカー: みにかー: Minicar <<< カー
ミニバイク: みにばいく: Minimotorrad <<< バイク
ミニスカート: みにすかーと: Minirock <<< スカート
ミニスタイル: みにすたいる: Minikleider <<< スタイル
ミニディスク: みにでぃすく: Minifestplatte <<< ディスク

モード

語源:mode (fr.)
キーワード: , 衣服
翻訳:Mode
モード雑誌: もーどざっし: Modejournal
関連語: 流行 , ファッション

モーニング

語源:morning (eg.)
キーワード: 衣服 , 時間
翻訳:Morgen
モーニング・コート: もーにんぐ・こーと: Cutaway <<< コート
モーニング・コール: もーにんぐ・こーる: Weckruf <<< コール
モーニング・サービス: もーにんぐ・さーびす: spezielles Frühstückmenü <<< サービス
モーニング・ショー: もーにんぐ・しょー: Frühstücksfernsehen <<< ショー
同意語:

ユニホーム

違う綴り: ユニフォーム
語源:uniform (eg.)
キーワード: 衣服
翻訳:einheitlicher Sportanzug, einheitliche Sportkleidung, Unform
ユニホーム姿の: ゆにほーむすがたの: uniformiert (a.) <<< 姿
ユニホーム姿で: ゆにほーむすがたで: uniformiert (adv.)
関連語: 軍服 , 制服

ランジェリー

語源:lingerie (fr.)
キーワード: 衣服
翻訳:Lingerie, Damenwäsche, Dessous
関連語: 下着

レギンス

語源:leggins (eg.)
キーワード: 衣服
翻訳:Leggins, Leggings

ロング

語源:long (eg.)
キーワード: 衣服
翻訳:lang
ロング・ショット: ろんぐ・しょっと: Totalaufnahme, Weitschuss, spekulative Wette
ロング・ラン: ろんぐ・らん: lange Laufzeit
ロング・スカート: ろんぐ・すかーと: langer Rock <<< スカート
ロング・ドレス: ろんぐ・どれす: langes Kleid <<< ドレス
ロング・アイランド: ろんぐ・あいらんど: Long Island (New York) <<< ニューヨーク
同意語:
反意語: ショート


カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 衣服
画数: 6
翻訳:Kleidung, Kleid, Anzug, Tracht
イ, エ
衣: ころも: Kleidung, Kleid, Kleidungsstück, Anzug, Tracht, Gewand, Priestergewand, Überzug, Zuckerglasur
衣を付ける: ころもをつける: etw. panieren, etw. einwickeln <<<
衣る: きる: sich anziehen <<<
同意語: , 着物

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 衣服
画数: 9
翻訳:färben, durchtränken, durchdringen, durchsickern
セン, ゼン
染み: しみ: Fleck, Flecken, Klecks
染みの有る: しみのある: befleckt, fleckig, klecksig <<<
染みの無い: しみのない: fleckenlos, ohne Flecken <<<
染みが出る: しみがでる: Flecken bekommen <<<
染みを付ける: しみをつける: beflecken, einen Flecken machen <<<
染みを抜く: しみをぬく: Flecken entfernen [wegkriegen], einen Flecken herauswaschen <<< , 染抜
染める: そめる: färben, eine Farbe geben
染まる: そまる: sich färben
染みる: しみる: durchdringen, durchsickern, sich vollsaugen, beißen (jp.), brennen, stechen <<< ,
染め抜く: そめぬく: ein Muster einfärben <<<
染め分ける: そめわける: bunt färben, buntfarbig [vielfarbig] machen <<<
染み渡る: しみわたる: durchschlagen <<<
関連語: , , ,


Top Home