イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11
直接アクセス: 具合 , 計器 , 蛍光 , 限界 , 限度 , 高圧 , 工学 , 光線 , 故障 , 固体

具合

発音: ぐあい
漢字: ,
キーワード: 健康 , テクノロジー
翻訳:condizione, stato, forma, circostanze, salute, modo
具合が良い: ぐあいがいい, ぐあいがよい: essere in ordine, essere conveniente, sentirsi bene <<<
具合が悪い: ぐあいがわるい: essere in disordine, sentirsi male, essere scomodo <<<
具合良く: ぐあいよく: per fortuna, comodamente, in modo soddisfacente <<<
具合悪く: ぐあいわるく: purtroppo, al momento sbagliato, inopportunamente <<<
不具合: ふぐあい: cattive condizioni, inidoneità <<<

計器

発音: けいき
漢字: ,
キーワード: テクノロジー , 交通
翻訳:strumento, calibro
計器に頼って: けいきにたよって: affidandosi allo dispositivo <<<
計器盤: けいきばん: cruscotto <<<
計器飛行: けいきひこう: volo strumentale <<< 飛行
計器着陸: けいきちゃくりく: atterraggio cieco <<< 着陸

蛍光

発音: けいこう
漢字: ,
キーワード: テクノロジー
翻訳:fluorescenza
蛍光を発する: けいこうをはっする: fluorizzare <<<
蛍光性の: けいこうせいの: fluorescente <<<
蛍光灯: けいこうとう: luce fluorescente <<<
蛍光体: けいこうたい: oggetto fluorescente <<<
蛍光塗料: けいこうとりょう: vernice fluorescente <<< 塗料
蛍光照明: けいこうしょうめい: illuminazione fluorescente <<< 照明

限界

発音: げんかい
漢字: ,
キーワード: テクノロジー
翻訳:limite, limitazione, margine, barriera
限界を置く: げんかいをおく: limitare <<<
限界を定める: げんかいをさだめる <<<
限界を知る: げんかいをしる: sapere i propri limiti <<<
限界の無い: げんかいのない: senza limiti <<<
限界角: げんかいかく: angolo critico <<<
限界点: げんかいてん: punto di rottura <<<
限界価格: げんかいかかく: prezzi massimi <<< 価格
限界効用: げんかいこうよう: utilità marginale <<< 効用
限界効用説: げんかいこうようせつ: teoria dell'utilità marginale <<<
同意語: 限度
関連語: 上限 , マージン

限度

発音: げんど
漢字: ,
キーワード: テクノロジー
翻訳:limite, massima
限度とする: げんどとする: essere limitato
限度に達する: げんどにたっする: raggiungere il limite <<<
限度を超える: げんどをこえる: superare il limite <<<
限度を定める: げんどをさだめる: impostare un limite <<<
関連語: 上限 , 限界

高圧

発音: こうあつ
漢字: ,
キーワード: テクノロジー
翻訳:alta pressione, alta tensione, prepotenza
高圧的: こうあつてき: prepotente <<<
高圧線: こうあつせん: filo dell'alta tensione <<<
高圧電流: こうあつでんりゅう: corrente ad alta tensione <<< 電流
高圧回路: こうあつかいろ: circuito ad alta tensione <<< 回路
高圧手段: こうあつしゅだん: misura dispotica <<< 手段

工学

発音: こうがく
漢字: ,
キーワード: テクノロジー , 教育
翻訳:ingegneria
工学の: こうがくの: tecnologico
工学部: こうがくぶ: facoltà di tecnologia <<<
工学士: こうがくし: laurea triennale in Ingegneria <<<
工学博士: こうがくはくし: Dottore in Ingegneria <<< 博士

光線

発音: こうせん
漢字: ,
キーワード: 物理 , テクノロジー
翻訳:luce, raggio
光線の: こうせんの: radiale
光線状の: こうせんじょうの <<<
光線療法: こうせんりょうほう: fototerapia <<< 療法
光線兵器: こうせんへいき: arma di raggio <<< 兵器
光線分析: こうせんぶんせき: analisi dello spettro <<< 分析
関連語: ビーム

故障

発音: こしょう
漢字: ,
キーワード: テクノロジー , 自動車
翻訳:collasso, fallimento, difficoltà, guasto, incidente, ostacolo, impedimento, protesta, opposizione
故障する: こしょうする: abbattere, fallire, essere fuori uso
故障無く: こしょうなく: senza incidenti, senza intoppi <<<
故障車: こしょうしゃ: auto guasta <<<
故障中: こしょうちゅう: guasto <<<

固体

発音: こたい
漢字: ,
キーワード: テクノロジー , 物理
翻訳:solido (corpo, materia)
固体の: こたいの: solido, concreto
固体に成る: こたいになる: solidificare <<<
固体化: こたいか: consolidamento <<<
固体燃料: こたいねんりょう: combustibile solido <<< 燃料
関連語: 液体 , 気体


Top Home