フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12
直接アクセス: 群衆 , 敬老 , 結社 , 公共 , 黒人 , 乞食 , 個人 , 懇意 , 仕来り , 社会

群衆

発音: ぐんしゅう
漢字: ,
キーワード: 社会
翻訳:foule, masse, affluence, flot [marée] humain, cohue, troupeau, nuée
群衆心理: ぐんしゅうしんり: psychologie des foules <<< 心理

敬老

発音: けいろう
漢字: ,
キーワード: 社会
翻訳:respect envers les personnes âgées [les vieillards]
敬老精神: けいろうせいしん <<< 精神
敬老の日: けいろうのひ: fête de respect pour les personnes âgées (le 20 septembre) <<<

結社

発音: けっしゃ
漢字: ,
キーワード: 社会
翻訳:association, société, compagnie, corporation, organisation
結社を結ぶ: けっしゃをむすぶ: former une association, se grouper <<<
結社を作る: けっしゃをつくる <<<
結社の自由: けっしゃのじゆう: liberté d'association politique <<< 自由
関連語: 団体

公共

発音: こうきょう
漢字: ,
キーワード: 社会
翻訳:public (n.)
公共の: こうきょうの: public (a.), commun, publique (f.)
公共心: こうきょうしん: moralité publique <<<
公共物: こうきょうぶつ: propriété publique, bien public <<<
公共財産: こうきょうざいさん <<< 財産
公共団体: こうきょうだんたい: communauté, corps public <<< 団体
公共衛生: こうきょうえいせい: santé publique <<< 衛生
公共施設: こうきょうしせつ: établissement public <<< 施設
公共部門: こうきょうぶもん: secteur public <<< 部門
公共事業: こうきょうじぎょう: travaux [services] publiques <<< 事業
公共生活: こうきょうせいかつ: vie publique <<< 生活
同意語: 公衆

黒人

発音: こくじん
漢字: ,
キーワード: 社会
翻訳:noir (peuple), Africain
黒人種: こくじんしゅ: race noire <<<
黒人女: こくじんおんな: noire, femme noire <<<
関連語: 白人

乞食

発音: こじき
漢字: ,
キーワード: 社会
翻訳:mendiant, clochard, gueux, sans-logis, vagabond, mendigot, mendicité
乞食する: こじきする: mendier
乞食小屋: こじきごや: cabane de mendiant [clochard] <<< 小屋
乞食根性: こじきこんじょう: mentalité mesquine <<< 根性
乞食稼業: こじきかぎょう: mendicité
女乞食: おんなこじき: mendiante, clocharde <<<

個人

発音: こじん
漢字: ,
キーワード: 社会
翻訳:individu, privé (n.)
個人の: こじんの: personnel, individuel, privé (a.), particulier
個人的: こじんてき <<<
個人差: こじんさ: différence individuelle <<<
個人性: こじんせい: individualité <<<
個人崇拝: こじんすうはい: culte de la personnalité <<< 崇拝
個人教師: こじんきょうし: professeur particulier <<< 教師
個人授業: こじんじゅぎょう: leçon particulière <<< 授業
個人事業: こじんじぎょう: micro-entreprise, société individuelle <<< 事業
個人経営: こじんけいえい: entreprise privée <<< 経営
個人主義: こじんしゅぎ: individualisme <<< 主義
個人主義者: こじんしゅぎしゃ: individualiste <<<
個人情報: こじんじょうほう: information personnelle <<< 情報
個人消費: こじんしょうひ: consommation personnelle <<< 消費
個人消費支出: こじんしょうひししゅつ: dépenses de consommation personnelle, PCE <<< 支出
同意語: プライベート

懇意

発音: こんい
漢字: ,
キーワード: 社会
翻訳:intimité, amitié
懇意な: こんいな: intime, familier
懇意にしている: こんいにしている: être très lié [intime] avec qn., entretenir avec qn. des relations familières
懇意に成る: こんいになる: se lier (d'amitié) avec qn., entrer dans l'intimité de qn. <<<
関連語: 友好 , 付合

仕来り

発音: しきたり
漢字: ,
キーワード: 社会
翻訳:tradition, coutume, usage, rite, convention, règle du jeu
仕来りの: しきたりの: traditionnel, coutumier, rituel, conventionnel
仕来りに従う: しきたりにしたがう: suivre l'usage, conformer à la tradition [la coutume] <<<
仕来りを破る: しきたりをやぶる: braver [aller contre] l'usage <<<
同意語: 慣例

社会

発音: しゃかい
漢字: ,
キーワード: 社会
翻訳:communauté, société
社会の: しゃかいの: social
社会的: しゃかいてき <<<
社会性: しゃかいせい: sociabilité <<<
社会学: しゃかいがく: sociologie <<<
社会党: しゃかいとう: parti socialiste <<<
社会科: しゃかいか: éducation civique <<<
社会面: しゃかいめん: faits-divers, actualités de société <<<
社会化: しゃかいか: socialisation <<<
社会化する: しゃかいかする: socialiser
社会現象: しゃかいげんしょう: phénomène social <<< 現象
社会問題: しゃかいもんだい: problème social <<< 問題
社会運動: しゃかいうんどう: mouvement social <<< 運動
社会科学: しゃかいかがく: science sociale <<< 科学
社会主義: しゃかいしゅぎ: socialisme <<< 主義
社会主義者: しゃかいしゅぎしゃ: socialiste <<<


Top Home