イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19
直接アクセス: 川岸 , 川口 , 河原 , 環境 , 環礁 , 寒帯 , 還流 , 外来 , 岩石 , 岩盤

川岸

発音: かわぎし
キーワード: 自然
翻訳:argine, sponda di un fiume
川岸に: かわぎしに: sulla riva del fiume
川岸で: かわぎしで
川岸を散歩する: かわぎしをさんぽする: camminare lungo la riva del fiume <<< 散歩
関連語: 河岸

川口

発音: かわぐち
キーワード: 自然 , 日本
翻訳:estuario
川口市: かわぐちし: città di Kawaguchi <<<
関連語: 河口

河原

発音: かわら
違う綴り: 川原
キーワード: 自然
翻訳:letto asciutto del fiume
河原撫子: かわらなでしこ: Garofanino frangiato <<< 撫子
河原鶸: かわらひわ: verdone orientale
青河原鶸: あおかわらひわ: verdone, verdello <<<

環境

発音: かんきょう
キーワード: 環境 , 自然
翻訳:ambiente, circostanza
環境の: かんきょうの: ambientale
環境に優しい: かんきょうにやさしい: eco-compatibile <<<
環境庁: かんきょうちょう: agenzia per la protezione ambientale <<<
環境省: かんきょうしょう: Ministero dell'Ambiente <<<
環境税: かんきょうぜい: tassa ecologica <<<
環境学: かんきょうがく: ecologia <<<
環境問題: かんきょうもんだい: problema ambientale <<< 問題
環境政策: かんきょうせいさく: politica ambientale <<< 政策
環境汚染: かんきょうおせん: inquinamento ambientale <<< 汚染
環境破壊: かんきょうはかい: distruzione ambientale <<< 破壊
環境衛生: かんきょうえいせい: risanamento ambientale <<< 衛生
環境保護: かんきょうほご: tutela dell'ambiente, protezione del clima <<< 保護
環境大臣: かんきょうだいじん: Ministro dell'ambiente <<< 大臣

環礁

発音: かんしょう
キーワード: 自然
翻訳:atollo
関連語: 珊瑚

寒帯

発音: かんたい
キーワード: 地理 , 自然
翻訳:zona frigida
寒帯植物: かんたいしょくぶつ: pianta polare <<< 植物
寒帯動物: かんたいどうぶつ: animale polare <<< 動物
関連語: 熱帯

還流

発音: かんりゅう
キーワード: 自然 , 電気
翻訳:reflusso, corrente di ritorno
還流する: かんりゅうする: rifluire

外来

発音: がいらい
キーワード: 医学 , 自然
翻訳:origine straniera, proveniente dall'estero
外来の: がいらいの: straniero, esterno, da fuori
外来語: がいらいご: prestito linguistico <<<
外来種: がいらいしゅ: specie straniere <<<
外来植物: がいらいしょくぶつ: pianta esotica <<< 植物
外来思想: がいらいしそう: idea strana <<< 思想
外来患者: がいらいかんじゃ: paziente ambulatoriale <<< 患者
外来診察: がいらいしんさつ: ambulatorio <<< 診察
外来診療: がいらいしんりょう <<< 診療
外来診療科: がいらいしんりょうか: ambulatorio <<<
関連語: 外国

岩石

発音: がんせき
キーワード: 自然
翻訳:roccia
岩石の多い: がんせきのおおい: roccioso <<<
岩石学: がんせきがく: petrografia <<<
岩石圏: がんせきけん: litosfera <<<

岩盤

発音: がんばん
キーワード: 自然
翻訳:terreno roccioso, roccia


Top Home