英語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25
直接アクセス: 紀元 , 期限 , 期日 , 季節 , 期末 , 休日 , 去年 , 近日 , 近代 , 近年

紀元

発音: きげん
キーワード: 歴史 , カレンダー
翻訳:foundation of an empire, birth of Jesus Christ
紀元前: きげんぜん: before Christ, BC <<<
紀元後: きげんご: after Christ, AD <<<
関連語: 西暦

期限

発音: きげん
キーワード: カレンダー
翻訳:term, period, deadline
期限までに: きげんまでに: until the term, before the deadline
期限切れ: きげんぎれ: expiration <<<
期限が切れる: きげんがきれる: The term runs out [expires], be overdue
期限が過ぎる: きげんがすぎる <<<
期限が切れた: きげんがきれた: expired <<<
期限に成る: きげんになる: mature, become [fall] due <<<
期限が来る: きげんがくる <<<
期限を定める: きげんをさだめる: fix a term, set a deadline <<<
期限を付ける: きげんをつける: fix [place] a deadline, set a time limit <<<
期限付の: きげんづきの: limited in time, fixed-term
期限を守る: けげんをまもる: meet [observe] the deadline <<<
期限に遅れる: きげんにおくれる: miss the deadline <<<
期限を延ばす: きげんをのばす: extend the deadline <<<
期限を延長する: きげんをえんちょうする <<< 延長
期限満了: きげんまんりょう: expiration of a term
同意語: 期間

期日

発音: きじつ
キーワード: カレンダー
翻訳:term, (fixed) date
期日を決める: きじつをきめる: fix the term, limit the date <<<
期日を定める: きじつをさだめる <<<
期日を守る: きじつをまもる: keep one's day <<<
期日内に: きじつないに: before maturity <<<
関連語: 期限

季節

発音: きせつ
キーワード: 天気 , カレンダー
翻訳:season
季節の: きせつの: seasonal
季節の果物: きせつのくだもの: seasonal fruits <<< 果物
季節外れ: きせつはずれ: out of season <<<
季節遅れ: きせつおくれ: behind the season <<<
季節盛り: きせつざかり: at the height of the season <<<
季節風: きせつふう: monsoon <<<
季節物: きせつもの: seasonal goods <<<
季節感: きせつかん: feelings about seasons <<<
季節労働者: きせつろうどうしゃ: seasonal worker
桜の季節: さくらのきせつ: cherry blossom season <<<
桃の季節: もものきせつ: peach blossom season <<<
同意語: シーズン
関連語: 時候

期末

発音: きまつ
キーワード: カレンダー
翻訳:end of a term
期末の: きまつの: final, terminal
期末試験: きまつしけん: term-end examination <<< 試験
期末手当: きまつてあて: term-end allowance <<< 手当 , ボーナス
期末決算: きまつけっさん: final accounts <<< 決算

休日

発音: きゅうじつ
キーワード: カレンダー
翻訳:holiday, vacation, day off, off-day
関連語: 休暇 , 祝日

去年

発音: きょねん
キーワード: カレンダー
翻訳:last year
去年に: きょねんに: in last year
去年の夏: きょねんのなつ: last summer <<<
去年の今日: きょねんのきょう: today last year, one year ago today <<< 今日
去年の今夜: きょねんのこんや: this evening last year <<< 今夜
去年の五月: きょねんのごがつ: May last year <<< 五月
同意語: 昨年
反意語: 来年

近日

発音: きんじつ
キーワード: カレンダー
翻訳:nearest days, soon
近日中に: きんじつちゅうに: in a few days, one of these days <<<
近日点: きんじつてん: perihelion <<<

近代

発音: きんだい
キーワード: 歴史 , カレンダー
翻訳:modern (epoch)
近代の: きんだいの: modern
近代的: きんだいてき <<<
近代性: きんだいせい: modernity <<<
近代化: きんだいか: modernization <<<
近代化する: きんだいかする: modernize
近代人: きんだいじん: modern people <<<
近代劇: きんだいげき: modern drama <<<
近代史: きんだいし: modern history <<<
近代思想: きんだいしそう: modern thought <<< 思想
近代主義: きんだいしゅぎ: modernism <<< 主義
近代国家: きんだいこっか: modern country <<< 国家
近代社会: きんだいしゃかい: modern society <<< 社会
近代五種: きんだいごしゅ: modern pentathlon
関連語: 現代 , モダン

近年

発音: きんねん
キーワード: カレンダー
翻訳:recent years, late years
近年は: きんねんは: in recent years, of late years, lately


Top Home