イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6
直接アクセス: スライド , ズーム , デジカメ , バイザー , ビューア , ビーム , ピント , フォーカス , フラッシュ , プリズム

スライド

語源:slide (eg.)
キーワード: 光学
翻訳:scivolata, scivolo
スライドする: すらいどする: scivolare
スライド制: すらいどせい: sistema di scala mobile <<<
スライド式: すらいどしき: modello di presentazione <<<
スライド映写機: すらいどえいしゃき: proiettore per diapositive
スライド・ショー: すらいど・しょー: presentazione <<< ショー
関連語: 幻灯

ズーム

語源:zoom (eg.)
キーワード: 光学
翻訳:zoom (s.)
ズームする: ずーむする: zoomare
ズーム・レンズ: ずーむ・れんず: obiettivo per zoomare <<< レンズ
同意語: 拡大

デジカメ

語源:digital camera (eg.)
キーワード: 光学
翻訳:macchina fotografica digitale
関連語: カメラ

バイザー

語源:visor (eg.)
キーワード: 光学
翻訳:visiera

ビューア

語源:viewer (eg.)
キーワード: 光学
翻訳:spettatore

ビーム

語源:beam (eg.)
キーワード: 光学
翻訳:raggio (di luce)
ビーム・アンテナ: びーむ・あんてな: antenna fascia <<< アンテナ
関連語: 光線

ピント

語源:punt (nl.)
キーワード: 光学
翻訳:fuoco
ピントを合わせる: ぴんとをあわせる: regolare la messa a fuoco <<<
ピントが合う: ぴんとがあう: essere a fuoco
ピントが外れる: ぴんとがはずれる: essere fuori fuoco <<<
ピントが甘い: ぴんとがあまい: essere leggermente fuori fuoco <<<
ピントグラス: ぴんとぐらす: schermo opaco <<< グラス
関連語: 焦点

フォーカス

語源:focus (eg.)
キーワード: 光学
翻訳:focolaio
同意語: 焦点

フラッシュ

語源:flash (eg.)
キーワード: 光学 , コンピューター
翻訳:flash
フラッシュを焚く: ふらっしゅをたく: attivare il flash durante le riprese
フラッシュを浴びる: ふらっしゅをあびる: essere fotografato, essere al centro dell'attenzione <<<
フラッシュ・バック: ふらっしゅ・ばっく: flashback <<< バック
フラッシュ・カード: ふらっしゅ・かーど: flash card <<< カード
フラッシュ・メモリー: ふらっしゅ・めもりー: memoria flash <<< メモリー
フラッシュ・ガン: ふらっしゅ・がん: pistola istantanea
フラッシュ・バルブ: ふらっしゅ・ばるぶ: lampada flash <<< バルブ
フラッシュ・ゴードン: ふらっしゅ・ごーどん: Flash Gordon (un protagonista dell'omonima striscia a fumetti)
同意語: 閃光
関連語: ストロボ

プリズム

語源:prism (eg.)
キーワード: 光学
翻訳:prisma
プリズムの: ぷりずむの: prismatico
プリズム・グラス: ぷりずむ・ぐらす: telescopio prismatico <<< グラス


Top Home