イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 武器
画数: 3
翻訳:arco
キュウ
弓: ゆみ
弓の柄: ゆみのえ: arco <<<
弓の弦: ゆみのつる: corda d'arco <<<
弓を引く: ゆみをひく: estrarre l'arco, levarsi le armi <<< , 反抗
弓を射る: ゆみをいる: scoccare una freccia <<<
弓に矢を番える: ゆみにやをつがえる: mettere una freccia nell'arco
反意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 武器
画数: 5
翻訳:freccia, giurare

矢: や: freccia
矢う: ちかう: giurare, promettere, fare voto <<<
矢の様に: やのように: veloce come una freccia <<<
矢を射る: やをいる: scoccare una freccia <<<
矢を放つ: やをはなつ <<<
矢を番える: やをつがえる: sistemare la freccia sull'arco <<<
反意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 武器 , スポーツ
画数: 6
翻訳:colpo, affrontare, appropriato, giusto
トウ
当たる: あたる: colpire, diventare realtà, aver ragione, provare la verità, toccare, confrontare, giacere, corrispondere a, essere equivalente a, essere avvelenato, vincere
当てる: あてる: mettere, applicare, tenere, premere, colpire, battere, indovinare, provare a indovinare, fare un colpo, fare un affare, esporre, appropriarsi
当たり: あたり: colpo, successo, media battuta
当りが良い: あたりがいい, あたりがよい: affabile, socevole, amabile, amichevole <<<
当りが悪い: あたりがわるい: inaffabile, asociale <<<
当たって: あたって: in the direction of, when, on the occasion of
当り散らす: あたりちらす: cercare colpe ed errori a tutti, rendersi antipatico <<<
当り前の: あたりまえの: naturale, proprio, ragionevole, ordinario, comune, normale <<<
当かう: むかう: faccia a faccia <<<
当: そこ: fondo, suola <<<
当: しち: promessa <<<
反意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 武器
画数: 10
翻訳:tirare (una freccia), pungere, brillare (ext.)
シャ, セキ
射る: いる: scoccare (una freccia)
射く: きらめく: brillare
射てる: あてる: colpire (un obiettivo) <<<
射す: さす: pungere, brillare (i raggi penetrano) <<<

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 武器
画数: 12
翻訳:bastone, manganello, palo, barra, linea
ボウ, ホウ
棒で打つ: ぼうでうつ: colpire con un bastone <<<
棒を引く: ぼうをひく: sottolineare, tirare una riga <<<
棒に振る: ぼうにふる: sprecare, sperperare <<<
同意語: バトン
関連語: ライン

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 武器
画数: 3
翻訳:lama, spada
ジン, ニン
刃: は: lama, spada
刃の鋭い: はのするどい: avere una lama affilata <<<
刃の鈍い: はのにぶい: avere una lama smussata <<<
刃の付いた: はのついた: provvisto di lama <<<
刃: やいば: lama
関連語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 武器
画数: 5
翻訳:armatura, corazza, collo del piede, il precedente
コウ, カン
甲: よろい: armatura
甲: きのえ: primo simbolo nel jik. <<< 十干
甲: つめ: unghia, artiglio <<<
甲: かぶと: elmo <<<
同意語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 武器
画数: 5
翻訳:alabarda
ム, ボウ
矛: ほこ
矛を収める: ほこをおさめる: deporre le armi <<<
矛を執る: ほこをとる: amarsi contro qlcu. <<<
同意語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 武器
画数: 9
翻訳:scudo
ジュン, トン
盾: たて: scudo
盾にする: たてにする: farsi scudo

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 武器
画数: 9
翻訳:arco di legno

弧: きゆみ


Top Home