フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12
直接アクセス: 回覧 , 金持 , 関係 , 慣例 , 外人 , 既成 , 肝煎 , 共済 , 組合 , 群集

回覧

発音: かいらん
漢字: ,
キーワード: 社会
翻訳:circulation, circulaire
回覧する: かいらんする: mettre qc. en circulation, faire circuler qc.
回覧板: かいらんばん: avis à faire circuler, circulaire <<<
回覧票: かいらんひょう: fiche de circulation <<<
回覧雑誌: かいらんざっし: magazine à faire circuler <<< 雑誌

金持

発音: かねもち
漢字: ,
キーワード: 社会
翻訳:riche (n.)
金持な: かねもちな: riche (a.), fortuné
金持に成る: かねもちになる: devenir riche, s'enrichir, faire fortune <<<
金持もちに生まれる: かねもちにうまれる: né dans une famille de riche <<<
金持階級: かねもちかいきゅう: classe fortunée <<< 階級
大金持: おおがねもち: milliardaire, multimillionnaire <<<
関連語: 長者 , リッチ

関係

発音: かんけい
漢字: ,
キーワード: 文法 , 社会
翻訳:relation, rapport, liaison
関係する: かんけいする: être en rapport avec, avoir rapport à
関係が有る: かんけいがある: avoir des relations avec <<<
関係が無い: かんけいがない: être étranger à <<<
関係を絶つ: かんけいをたつ: rompre les relations <<<
関係者: かんけいしゃ: personnes concernées, intéressées <<<
関係諸国: かんけいしょこく: nations concernées, pays intéressés
関係書類: かんけいしょるい: dossier <<< 書類
関係当局: かんけいとうきょく: autorités concernées <<< 当局
関係官庁: かんけいかんちょう <<< 官庁
関係閣僚: かんけいかくりょう: ministres concernés <<< 閣僚
関係代名詞: かんけいだいめいし: prénom relatif
関係形容詞: かんけいようし: adjectif relatif
関係副詞: かんけいふくし: adverbe relatif <<< 副詞
無関係の: むかんけいの: hors de propos, sans rapport <<<
関連語: 関連

慣例

発音: かんれい
漢字: ,
キーワード: 社会
翻訳:tradition, coutume, usage, rite, convention, règle du jeu
慣例の: かんれいの: traditionnel, coutumier, rituel, conventionnel
慣例に従う: かんれいにしたがう: suivre l'usage, conformer à la tradition [la coutume] <<<
慣例を破る: かんれいをやぶる: braver [aller contre] l'usage <<<
同意語: 仕来り

外人

発音: がいじん
漢字: ,
キーワード: 地理 , 社会
翻訳:(peuple) étranger
外人嫌い: がいじんぎらい: xénophobie, xénophobe <<<
外人贔屓: がいじんびいき: xénophilie, xénophile <<< 贔屓
外人部隊: がいじんぶたい: légion étrangère <<< 部隊
外人部隊兵: がいじんぶたいへい: légionnaire <<<
外人墓地: がいじんぼち: cimetière des étrangers <<< 墓地
外人教師: がいじんきょうし: professeur étranger <<< 教師
関連語: 邦人

既成

発音: きせい
漢字: ,
キーワード: 社会
翻訳:existant, accompli
既成の: きせいの
既成階級: きせいかいきゅう: establishment <<< 階級
既成体制: きせいたいせい <<< 体制
既成概念: きせいがいねん: idées toutes faites, préjugé <<< 概念
既成作家: きせいさっか: écrivain fait <<< 作家
既成事実: きせいじじつ: fait accompli <<< 事実
既成政党: きせいせいとう: parti politique existant <<< 政党
既成道徳: きせいどうとく: morale conventionnelle [traditionnelle] <<< 道徳
関連語: 既製

肝煎

発音: きもいり
漢字: ,
違う綴り: 肝入
キーワード: 社会
翻訳:parrainage, mécénat, intermédiaire

共済

発音: きょうさい
漢字: ,
キーワード: 社会
翻訳:mutualité
共済組合: きょうさいくみあい: (société de) mutualité, société de secours mutuels, mutuelle <<< 組合
共済組合員: きょうさいくみあいいん: mutualiste <<<
共済事業: きょうさいじぎょう: oeuvres de secours mutuels <<< 事業

組合

発音: くみあい
漢字: ,
キーワード: 社会 , 仕事
翻訳:association, union, syndicat
組合の: くみあいの: syndical
組合を作る: くみあいをつくる: former une union [un syndicat] <<<
組合員: くみあいいん: associé, syndiqué, adhérent <<<
組合費: くみあいひ: cotisation syndicale <<<
組合に加盟する: くみあいにかめいする: adhérer à un syndicat <<< 加盟
組合に加入する: くみあいにかにゅうする <<< 加入
組合活動: くみあいかつどう: syndicalisme, activités syndicales, mouvement syndical <<< 活動
組合運動: くみあいうんどう <<< 運動
組合規約: くみあいきやく: règlement de l'association <<< 規約
組合契約: くみあいけいやく: contrat de l'association <<< 契約
組合幹部: くみあいかんぶ: cadre syndical <<< 幹部
組合銀行: くみあいぎんこう: banque associé <<< 銀行

群集

発音: ぐんしゅう
漢字: ,
キーワード: 社会
翻訳:foule, cohue, affluence, cohue, troupeaux, nuée
群集心理: ぐんしゅうしんり: psychologie des foules <<< 心理
群集本能: ぐんしゅうほんのう: instinct de masse <<< 本能
関連語: 大衆 , 人込み


Top Home