イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6
直接アクセス: 百足 , 虫除け , 幼虫 , , , , , , ,

百足

発音: むかで
漢字: ,
違う綴り: ムカデ
キーワード:
翻訳:centopiedi

虫除け

発音: むしよけ
漢字: ,
キーワード:
翻訳:polvere insetticida

幼虫

発音: ようちゅう
漢字: ,
キーワード:
翻訳:larva
幼虫の: ようちゅうの: larvale
幼虫期: ようちゅうき: stadio larvale <<<
関連語: 成虫


カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
画数: 6
翻訳:insetto, verme, nervosismo (fig.), temperamento
チュウ, キ
虫: むし
虫の食った: むしのくった: decadente, mangiato dalle tarme <<<
虫が起こる: むしがおこる: diventare petulante <<<
虫が知らせる: むしがしらせる: avere il presentimento di, sentirsi qualcosa <<<
虫の知らせ: むしのしらせ: presentimento, inquietudine <<<
虫が付く: むしがつく: be infested with vermin, have a lover <<<
虫が好かない: むしがすかない: avere un'avversione per, detestare, non gradire <<<
虫の好かない: むしのすかない: sgradevole, odioso <<<
虫の良い: むしのいい: indulgente con sé stesso, egoista <<<
虫の良い話だ: むしのいいはなしだ: Il piano è troppo egoista
虫が良すぎる: むしがよすぎる: chiedere troppo <<<
虫の息で: むしのいきで: respirare affannosamente [a fatica] <<<
虫を殺す: むしをころす: sopprimere una passione nascente, controllare il proprio temperamento <<<
虫も殺さぬ: むしもころさぬ: sembrare innocente, sembrare di non poter far male nemmeno ad una mosca <<<

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
画数: 10
翻訳:baco da seta
サン
蚕: かいこ

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード:
画数: 10
翻訳:zanzara

蚊に刺される: かにさされる: essere punto da una zanzara <<<
蚊の鳴く様な声で: かのなくようなこえで: con un filo di voce

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード:
画数: 11
翻訳:lucciola
ケイ
蛍: ほたる
蛍の光: ほたるのひかり: luce delle lucciole, Auld Lang Syne (canzone scozzese) <<<

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード:
画数: 18
翻訳:bozzolo
ケン
繭: まゆ

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 9
翻訳:tafano, asilide
ボウ, モウ
虻: あぶ
虻蜂取らず: あぶはちとらず: fare come l'asino di Buridano

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 10
翻訳:pulcile, veloce, rapido, unghia (pres.)
ソウ
蚤: のみ: pulce
蚤に食われる: のみにくわれる: venir divorato dalle pulci <<<
蚤の市: のみのいち: mercato delle pulci <<<
蚤い: はやい: agile, veloce, scelto, rapido <<<


Top Home