フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9
直接アクセス: ランド , リットル , リラ , リンギット , レアル , ワット , , , ,

ランド

語源:land (eg.), rand (eg.)
キーワード: 自然 , 単位
翻訳:terrain, terre, pays, rand (monnaie sud-africaine)
ランド・マーク: らんど・まーく: point de repère, étape importante <<< マーク
ランド・スケープ: らんど・すけーぷ: paysage <<< 風景
ランド・ローバー: らんど・ろーばー: Land Rover (une marque automobile anglaise)
同意語: 土地 , ,

リットル

違う綴り: リッター
語源:litre (fr.)
キーワード: 単位
翻訳:litre
一リットル: いちりっとる: un litre <<<
半リットル: はんりっとる: demi-litre <<<

リラ

語源:lilas(fr.), lira (it.)
キーワード: , 単位
翻訳:lilas, lire
関連語: ライラック

リンギット

語源:Ringgit (eg.)
キーワード: 単位
翻訳:Ringgit (unité monétaire de la Malaisie)
関連語: マレーシア

レアル

語源:real (pt., es.)
キーワード: 単位
翻訳:Réal (brésilien)
レアル・マドリード: れある・まどりーど: Real Madrid (un club espagnol de football) <<< マドリード

ワット

語源:watt (eg.)
キーワード: 電気 , 単位
翻訳:watt
ワット時: わっとじ: watt-heure <<<
関連語: 電力


カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 単位
画数: 3
翻訳:unité de longueur (ca. 3cm au Japon), mesurer
スン
寸る: はかる: mesurer <<<
寸: とき: heure (jp.) <<<
寸: き: unité pour mesurer le cheval (jp.)
関連語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 単位
画数: 4
翻訳:unité de longueur (ca. 30 cm au Japon), règle
シャク, セキ
尺: ものさし: règle
関連語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 単位 , 数学
画数: 4
翻訳:rond, cercle, anneau
エン
円: まる
円い: まるい: rond, circulaire <<<
円ら: つぶら
円か: まどか: rondeur (anc.)
円: えん: yen (unité de monnaie japonaise), voisinage (jp.)
円を描く: えんをえがく: décrire [dessiner] un cercle <<<
円を成す: えんをなす: former un cercle <<<
円で払う: えんではらう: payer en yens <<<
関連語: リング

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 単位 , , 光学
画数: 5
翻訳:oeil, vue, regard, maille, texture, yeux (plur.)
モク, ボク
目: もく: unité pour compter des points de go (jp.)
目: め: oeil, vue, regard, attention, jugement, maille, point, dent, unité de poids (ca. 3.75 g, jp.)
目の: めの: oculaire, visuel
目が良い: めがよい, めがいい: avoir de bons yeux, avoir une bonne vue <<<
目が悪い: めがわるい: avoir la vue faible [courte, basse] <<<
目が回る: めがまわる: La tête me tourne <<<
目が無い: めがない: raffoler de qc., être fou de qc., avoir un faible pour <<<
目が覚める: めがさめる: se réveiller, se détromper <<<
目に余る: めにあまる: intolérable, insupportable, qui sort par les yeux <<<
目に見えない: めにみえない: invisible, imperceptible <<<
目に留まる: めにとまる: attirer l'attention de qn., tomber sous les yeux de qn. <<<
目を付ける: めをつける: remarquer, porter son attention sur, surveiller qn. <<<
目を掛ける: めをかける: avoir de grandes attentions pour qn., favoriser qn., n'avoir d'yeux que pour qn. <<<
目を引く: めをひく: attirer le regard [l'attention] de qn. <<<
目を回す: めをまわす: s'évanouir, tourner de l'oeil <<<
目を離す: めをはなす: quitter qc. [qn.] des yeux, détacher ses yeux de qc. [qn.] <<<
目を瞑る: めをつぶる: fermer les yeux (sur) <<<
目の粗い: めのあらい: grossier (texture) <<<
目で知らせる: めでしらせる: faire un clin d'oeil à qn. <<< , ウインク
目立つ: めだつ: se distinguer avec netteté, ressortir, briller <<<
目立たない: めだたない: ne pas attirer l'attention <<<
目掛ける: めがける: se diriger vers, se précipiter sur <<<
目から鱗: めからうろこ: être éveillé à la vérité <<<
同意語: , アイ


Top Home