フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7
直接アクセス: 海面 , 海洋 , 海里 , 海流 , 干潮 , 干満 , 寒流 , 近海 , 公海 , 港湾

海面

発音: かいめん
キーワード:
翻訳:surface [niveau] de la mer

海洋

発音: かいよう
キーワード:
翻訳:océan, mer
海洋の: かいようの: marin, maritime, océanique
海洋性: かいようせい <<<
海洋国: かいようこく: nation maritime <<<
海洋学: かいようがく: océanographie <<<
海洋学者: かいようがくしゃ: océanographe <<< 学者
海洋民族: かいようみんぞく: peuple maritime <<< 民族
海洋小説: かいようしょうせつ: roman maritime <<< 小説
海洋気象: かいようきしょう: climat océanique <<< 気象
海洋気象台: かいようきしょうだい: station de météo maritime <<<
海洋文化: かいようぶんか: culture maritime <<< 文化
海洋生物学: かいようせいぶつがく: biologie marine
海洋生物学者: かいようせいぶつがくしゃ: biologiste marin <<< 学者
同意語: 大洋

海里

発音: かいり
キーワード: , 単位
翻訳:mille marin [nautique]

海流

発音: かいりゅう
キーワード:
翻訳:courant maritime

干潮

発音: かんちょう
キーワード:
翻訳:marée basse
干潮に成る: かんちょうになる: La mer est basse, La marée descend <<<
干潮時に: かんちょうじに: à marée basse <<<
関連語: 引潮 , 満潮

干満

発音: かんまん
キーワード:
翻訳:flux et reflux, marée montante et marée descendante, marée haute et marée basse
干満の差: かんまんのさ: différence entre marée haute et marée basse <<<

寒流

発音: かんりゅう
キーワード:
翻訳:courant (maritime) froid
関連語: 暖流

近海

発音: きんかい
キーワード:
翻訳:mer près des côtes
近海の: きんかいの: côtier, littoral
近海で: きんかいで: près des côtes, au large
近海漁: きんかいぎょ: poisson côtier <<<
近海物: きんかいもの <<<
近海漁業: きんかいぎょぎょう: pêche côtière <<< 漁業
近海航路: きんかいこうろ: ligne côtière, cabotage <<< 航路
近海航路船: きんかいこうろせん: navire caboteur <<<
同意語: 沿海
反意語: 遠洋

公海

発音: こうかい
キーワード: 地理 ,
翻訳:eaux internationales
公海漁業: こうかいぎょぎょう: pêche de [en] haute mer <<< 漁業

港湾

発音: こうわん
キーワード:
翻訳:port
港湾施設: こうわんしせつ: installations portuaires, équipement portuaire <<< 施設
港湾労働者: こうわんろうどうしゃ: docker, débardeur


Top Home