イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24
直接アクセス: 瓶詰 , 風味 , 不味 , 振掛 , 芳醇 , 干物 , 細切 , 保存 , 防腐 , 真水

瓶詰

発音: びんづめ
漢字: ,
キーワード: 食べ物
翻訳:imbottigliamento
瓶詰の: びんづめの: imbottigliato
瓶詰にする: びんづめにする: imbottigliare
関連語: 缶詰

風味

発音: ふうみ
漢字: ,
キーワード: 食べ物
翻訳:sapore, gusto
風味の良い: ふうみのいい: buono,delizioso <<<
風味の有る: ふうみのある <<<
風味の無い: ふうみのない: insapore, insipido <<<
風味を付ける: ふうみをつける: condire <<<
風味を味わう: ふうみをあじわう: assaporare <<<

不味

発音: ふみ
漢字: ,
キーワード: 食べ物
翻訳:cattivo sapore, sapore sgradevole
不味い: まずい: disgustoso, sgradevole, cattivo, impacciato, goffo, brutto, semplice <<<
不味そう: まずそう: poco appetitoso
味が不味い: あじがまずい: essere disgustoso <<<
反意語: 美味

振掛

発音: ふりかけ
漢字: ,
違う綴り: 振り掛
キーワード: 食べ物
翻訳:condimento per il riso
振掛ける: ふりかける: condire, cospargere

芳醇

発音: ほうじゅん
漢字:
違う綴り: 芳純
キーワード: 食べ物
翻訳:morbidezza, mitezza
芳醇な: ほうじゅんな: fertile, ricco, lussuoso
関連語: 円熟

干物

発音: ほしもの, ひもの
漢字: ,
違う綴り: 干し物
キーワード: 衣服 , 食べ物
翻訳:vestiti da asciugare, pesce essiccato
干物挟み: ほしものばさみ: molletta da bucato <<<
干物掛け: ほしものかけ: stendibiancheria <<<
干物綱: ほしものづな: stendibiancheria <<<
干物にする: ひものにする: essiccare il pesce

細切

発音: ほそぎり
漢字: ,
キーワード: 食べ物
翻訳:spezzettamento

保存

発音: ほぞん
漢字: ,
キーワード: 食べ物
翻訳:salvaguardia, conservazione, mantenimento
保存する: ほぞんする: preservare, conservare, mantenere
保存が効く: ほぞんがきく: conservabile <<<
保存が効かない: ほぞんがきかない: non conservabile
保存食: ほぞんしょく: conservante alimentare <<<
保存期間: ほぞんきかん: periodo di conservazione <<< 期間
保存血液: ほぞんけつえき: sangue conservato <<< 血液
同意語: 貯蔵

防腐

発音: ぼうふ
漢字: ,
キーワード: 食べ物
翻訳:antisepsi
防腐の: ぼうふの: antisettico (a.)
防腐剤: ぼうふざい: antisettico (s.), preservativo <<<
防腐剤を施す: ぼうふざいをほどこす: applicare un trattamento antisettico <<<

真水

発音: まみず
漢字: ,
キーワード: 自然 , 食べ物
翻訳:acqua fresca
関連語: 淡水


Top Home