スペイン語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16
直接アクセス: , , , , 湿 , , , , ,

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 音楽 , 天気
画数: 7
翻訳:soplar, tocar
スイ
吹く: ふく: soplar, tocar, enfriar el café soplando, fundir (jp.)
吹き降ろす: ふきおろす: soplar abajo <<<
吹き返す: ふきかえす: resucitar, revitalizarse, reavivarse, cobrar vida <<<
吹き掛ける: ふきかける: lanzar sobre algo, buscar camorra, pedir un precio exorbitante <<<
吹っ掛ける: ふっかける: buscar camorra, pedir un precio exorbitante <<<
吹き消す: ふきけす: apagar <<<
吹き込む: ふきこむ: penetrar, adentrarse infundir, grabar <<<
吹き荒ぶ: ふきすさぶ: bramar <<<
吹き倒す: ふきたおす: derribar <<<
吹き出す: ふきだす: saltar, manar, chorrear, prorrumpir en risas, no poder contener la risa <<<
吹き散らす: ふきちらす: dispersar, esparcir <<<
吹き飛ばす: ふきとばす: arrebatar, llevarse <<<
吹き払う: ふきはらう: disipar <<<
吹き捲る: ふきまくる: soplar violentamente <<<
吹き止む: ふきやむ: calmarse, aliviarse <<<
吹: かぜ: pers.

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 天気
画数: 9
翻訳:devastar, destrozar, asolar, arrasar, dañar
コウ
荒れる: あれる: haber tormenta, asolarse, ponerse áspero, agitarse, caer en una gran confusión [en desorden], enredarse, llevar una vida desordenada [irregular]
荒らす: あらす: devastar, destrozar, asolar, arrasar, dañar, hacer daño a algo, saquear un lugar, entrar a saco en un lugar
荒い: あらい: violente (jp.), rudo, brusco
荒: あれ: tormenta (jp.), grieta de piel
荒れ狂う: あれくるう: enfurecerse, embravecerse, desencadenarse, agitarse, excitarse <<<
荒れ果てる: あれはてる: estar en ruinas <<<
荒れ果てた: あれはてた: devastado, ruinoso <<<
荒む: すさむ: asolarse
同意語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 天気
画数: 10
翻訳:helar, congelar
トウ
凍る: こおる: helarse, congelarse
凍った: こおった: helado
凍らす: こおらす: helar, congelar
凍える: こごえる: helarse, pasmarse, aterirse
凍て付く: いてつく: helarse, congelarse <<<
凍て付いた道: いてついたみち: camino congelado
関連語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 天気
画数: 11
翻訳:bautizar (orig.), fresco (prest.), frescura
リョウ
涼しい: すずしい: fresco (a.)
涼しい顔をする: すずしいかおをする: mostrarse indiferente <<<
涼しさ: すずしさ: fresco (n.), frescura
涼しく成る: すずしくなる: refrescar (vi.) <<<
涼み: すずみ: enfriamiento
涼む: すずむ: refrescarse (jp.)
涼い: うすい: delgado, fino, ligero <<<
涼に: まことに: verdaderamente, muy, mucho, sinceramente, de todo corazón <<<
関連語:

湿

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 天気
画数: 12
翻訳:húmedo, majado
シツ, シュウ
湿る: しめる: humedecerse, mojarse
湿った: しめった: húmedo, majado
湿っぽい: しめっぽい: húmedo, triste
湿す: しめす: humedecer, mojar

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 天気
画数: 12
翻訳:niebla, calígine, bruma
フン
雰: きり
同意語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 天気
画数: 13
翻訳:trueno, relámpago, rayo
ライ
雷: かみなり: trueno, relámpago, rayo
雷が鳴る: かみなりがなる: tronar <<<
雷に打たれる: かみなりにうたれる: ser fulminado <<<
雷が落ちる: かみなりがおちる: Rayo cae <<<
雷を落とす: かみなりをおとす: echar chispas contra uno <<<
関連語: 稲妻

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 天気
画数: 16
翻訳:nublado, nubosidad
ドン, タン
曇る: くもる: nublarse, encapotarse, obscurecerse, empañarse (jp.)
曇り: くもり: cielo nublado, nubosidad, paño (jp.)
曇り勝ちの: くもりがちの: nublado <<<
曇った: くもった
曇り無い: くもりない: sin nubes, despejado, de cristal limpio <<<
曇り後晴れ: くもりのちはれ: 'nublado, después despejado'
曇りガラス: くもりがらす: cristal [vidrio] esmerilado [opaco, deslustrado]
関連語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 天気
画数: 16
翻訳:apacible, sereno, tranquilo
オン
穏やか: おだやか
穏やかな: おだやかな
穏やかに: おだやかに: serenamente, tranquilamente
穏に成る: おだやかになる: serenarse, calmarse, sosegarse, moderarse <<<
穏やかならぬ: おだやかならぬ: inquietante, intranquilizarte, amenazador

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 天気
画数: 17
翻訳:escarcha, helada
ソウ
霜: しも: escarcha (n.), helada (blanca)
霜が降りる: しもがおりる: Escharcha, Cae una helada <<<


Top Home