ドイツ語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12
直接アクセス: テクノロジー , テスト , ハイテク , バイオ , パネル , パーツ , プラズマ , プルトニウム , マニュアル , リチウム

テクノロジー

語源:technology (eg.)
キーワード: テクノロジー
翻訳:Technologie
テクノロジーの: てくのろじーの: technologisch
関連語: 技術

テスト

語源:test (eg.)
キーワード: 教育 , テクノロジー
翻訳:Prüfen, Probe, Test
テストする: てすとする: ausprüfen, austesten, probieren
テストを受ける: てすとをうける: eine Prüfung machen, sich einer Prüfung unterziehen <<<
テストにパスする: てすとにぱすする: einen Test bestehen <<< パス
テストパイロット: てすとぱいろっと: Testpilot <<< パイロット
テストケース: てすとけーす: Probefall, Testfall <<< ケース
テストパターン: てすとぱたーん: Testbild <<< パターン
関連語: 試験 , 受験

ハイテク

語源:high-tech (eg.)
キーワード: テクノロジー
翻訳:Hightech
ハイテク・セクター: はいてく・せくたー: Hightech-Sektor <<< セクター

バイオ

語源:bio (eg.)
キーワード: 生物 , テクノロジー
翻訳:Bio
バイオ・エレクトロニクス: ばいお・えれくとろにくす: Bioelektronik
バイオ・センサー: ばいお・せんさー: Biosensor <<< センサー
バイオ・チップ: ばいお・ちっぷ: Biochip <<< チップ
バイオ・テクノロジー: ばいお・てくのろじー: Biotechnologie <<< テクノロジー
バイオ・メカニックス: ばいお・めかにっくす: Biomechanik
バイオ・エシックス: ばいお・えしっくす: Bioethik
バイオ・ハザード: ばいお・はざーど: biologische Gefährdung, biologisches Risiko <<< ハザード
バイオ・リズム: ばいお・りずむ: Biorhythmus <<< リズム
バイオ・マス: ばいお・ます: Biomasse
関連語: 生物

パネル

語源:panel (eg.)
キーワード: テクノロジー , 政治
翻訳:Panel, Tafel, Platte
パネル調査: ぱねるちょうさ: Panelzensus
パネル参加者: ぱねるさんかしゃ: Mitglied einer Expertengruppe, Teilnehmer an einer Quizshow
パネルディスカッション: ぱねるでぃすかっしょん: Podiumgespräch, Podiumsdiskussion
パネルヒーティング: ぱねるひーてぃんぐ: Flächenheizung

パーツ

語源:part (eg.)
キーワード: テクノロジー , 自動車
翻訳:Teil, Zubehör
関連語: 部品

プラズマ

語源:plasma (eg.)
キーワード: テクノロジー , 物理
翻訳:Plasma
プラズマテレビ: ぷらずまてれび: Plasmafernseher <<< テレビ
関連語: 液晶

プルトニウム

語源:plutonium (eg.)
キーワード: テクノロジー , 物理
翻訳:Plutonium
関連語: ウラン

マニュアル

語源:manual (eg.)
キーワード: テクノロジー
翻訳:Manual, Handbuch, Lehrbuch
マニュアルの: まにゅあるの: manuell, handbetätigt, Hand-
マニュアル車: まにゅあるしゃ: Auto mit Schaltgetriebe [Handschaltgetriebe] <<<
同意語: ハウツー

リチウム

語源:Lithium (de.)
キーワード: 化学 , テクノロジー
翻訳:Lithium
リチウムイオン: りちうむいおん: Lithium-Ion <<< イオン
リチウムイオン電池: りちうむいおんでんち: Lithium-Ionen-Akkumulator, Lithium-Akkumulator, Lithiumbatterie


Top Home