ドイツ語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3
直接アクセス: 靴箆 , 靴磨き , 靴屋 , 下駄 , 草履 , 足袋 , 長靴 , 履物 , 古靴

靴箆

発音: くつべら
漢字:
違う綴り: 靴べら
キーワード: 履物
翻訳:Schuhanzieher, Schuhlöffel

靴磨き

発音: くつみがき
漢字: ,
キーワード: 履物
翻訳:Schuhputzen, Schuhputzer

靴屋

発音: くつや
漢字: ,
キーワード: , 履物
翻訳:Schuhladen, Schuster, Schuhmacher

下駄

発音: げた
漢字: ,
キーワード: 履物
翻訳:japanische Holzsandale, Geta
下駄を履く: げたをはく: die Holzsandalen anziehen <<<
下駄を脱ぐ: げたをぬぐ: die Holzsandalen ausziehen <<<
下駄履きで: げたばきで: auf Geta, in Holzsandalen <<<
下駄を預ける: げたをあずける: alles einer Person lassen <<<
下駄屋: げたや: Getmacher, Holzsandalenmacher <<<
下駄箱: げたばこ: Schuhschrank <<<
関連語: 草履 , サンダル

草履

発音: ぞうり
漢字: ,
キーワード: 履物
翻訳:japanische Sandale
草履を履く: ぞうりをはく: die Sandalen anziehen <<<
草履取り: ぞうりとり: Sandalenträger <<<
草履虫: ぞうりむし: Wimpertierchen, Pantoffeltierchen <<<
藁草履: わらぞうり: Strohsandale <<<
関連語: サンダル

足袋

発音: たび
漢字: ,
キーワード: 履物
翻訳:japanische Socke, Tabi
足袋を履く: たびをはく: Socken anziehen <<<
足袋を脱ぐ: たびをぬぐ: Socken ausziehen <<<
足袋屋: たびや: Sockengeschäft <<<
関連語: 靴下

長靴

発音: ながぐつ
漢字: ,
キーワード: 履物
翻訳:Reitstiefel, Russenstiefel, hoher Schuh
長靴を履く: ながぐつをはく: die Stiefel anziehen, sich stiefeln <<<
長靴を履いた: ながぐつをはいた: gestiefelt
長靴を履いた猫: ながぐつをはいたねこ: Der gestiefelte Kater (Märchen) <<<
長靴を脱ぐ: ながぐつをぬぐ: sich die Stiefel ausziehen <<<
長靴商: ながぐつしょう: Schuhmacher <<<
半長靴: はんながぐつ: Stiefelette <<<
関連語: ブーツ

履物

発音: はきもの
漢字: ,
キーワード: 履物
翻訳:Fußbekleidung, Schuhe, Schuhwerk
履物を履く: はきものをはく: die Schuhe anziehen <<<
履物を脱ぐ: はきものをぬぐ: sich die Schuhe ausziehen <<<

古靴

発音: ふるぐつ
漢字: ,
キーワード: 履物
翻訳:Latschen, alter Schuh


Top Home