英語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42
直接アクセス: 守備 , 種目 , 障害 , 賞金 , 勝負 , 勝利 , 白星 , 審判 , 次点 , 柔軟

守備

発音: しゅび
キーワード: 戦争 , スポーツ
翻訳:defense
守備する: しゅびする: guard (v.), defend
守備兵: しゅびへい: garrison, guards <<<
守備隊: しゅびたい <<<
関連語: 防衛 , 防御 , 攻撃

種目

発音: しゅもく
キーワード: スポーツ
翻訳:event, item, line

障害

発音: しょうがい
キーワード: スポーツ , 医学
翻訳:obstruction, obstacle, impediment, hindrance, drawback, barrier, disability, defect
障害になる: しょうがいになる: hinder, impede, be in the way, be a hindrance to
障害者: しょうがいしゃ: disabled person, defective <<<
障害物: しょうがいぶつ: obstacle, hurdle, barricade, hobble <<<
障害物競走: しょうがいぶつきょうそう: obstacle race, hurdle race, steeplechase <<< 競走
関連語: 邪魔 , 妨害

賞金

発音: しょうきん
キーワード: スポーツ , 娯楽
翻訳:prize money, reward
賞金を賭ける: しょうきんをかける: set [put] a prize <<<
賞金を出す: しょうきんをだす: offer a prize <<<
賞金を得る: しょうきんをえる: get [win] a prize <<<

勝負

発音: しょうぶ
キーワード: スポーツ
翻訳:victory or defeat, match, contest, game, bout
勝負する: しょうぶする: have a match [game, bout] (with), contest, fight, try a fall
勝負に勝つ: しょうぶにかつ: win a game <<<
勝負に負ける: しょうぶにまける: lose a game <<<
勝負有り: しょうぶあり: The game is up, Game! <<<
勝負有った: しょうぶあった
勝負無し: しょうぶなし: draw, tie, standoff <<<
勝負を付ける: しょうぶをつける: flight to the finish, settle the day <<<
勝負を決する: しょうぶをけっする <<<
勝負事: しょうぶごと: game of skill, game of chance, gambling <<<
勝負師: しょうぶし: crack player, gambler <<<
関連語: 試合 , マッチ , ギャンブル

勝利

発音: しょうり
キーワード: スポーツ , 戦争
翻訳:victory, triumph (n.)
勝利する: しょうりする: win, triumph (v.)
勝利を得る: しょうりをえる <<<
勝利者: しょうりしゃ: winner, victor <<<
勝利投手: しょうりとうしゅ: winning pitcher <<< 投手
大勝利: だいしょうり: great [glorious, sweeping] victory <<<

白星

発音: しろぼし
キーワード: スポーツ
翻訳:white dot [spot], victory mark, winning point
白星を挙げる: しろぼしをあげる: win a game [match, point] <<<
白星を取る: しろぼしをとる <<<
反意語: 黒星

審判

発音: しんぱん
キーワード: スポーツ
翻訳:judge, referee
審判する: しんぱんする: judge (v.), act as umpire [referee]
審判を下す: しんぱんをくだす: give a judgment <<<
審判員: しんぱんいん: referee, umpire (person) <<<
審判者: しんぱんしゃ <<<
同意語: アンパイア

次点

発音: じてん
キーワード: 政治 , スポーツ
翻訳:next (highest) mark [number]
次点に成る: じてんになる: come second, come next to <<<
次点者: じてんしゃ: second person, candidate with next highest number, runner-up <<<

柔軟

発音: じゅうなん
キーワード: スポーツ
翻訳:softness
柔軟な: じゅうなんな: soft, pliable, flexible, limber, supple
柔軟さ: じゅうなんさ: pliability, flexibility, suppleness
柔軟性: じゅうなんせい <<<
柔軟路線: じゅうなんろせん: soft line <<< 路線
柔軟体操: じゅうなんたいそう: light gymnastics, calisthenics <<< 体操


Top Home