スペイン語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28
直接アクセス: 駄賃 , 男女 , 知的 , 駐在 , 賃金 , 通勤 , 通訳 , 手当 , 定年 , 適性

駄賃

発音: だちん
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:recompensa, propina, gratificación

男女

発音: だんじょ, なんにょ
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:hombre y mujer, ambos sexos
男女を問わず: だんじょをとわず: independientemente de su sexo <<<
男女混合の: だんじょこんごうの: mixto <<< 混合
男女両性の: だんじょりょうせいの: andrógino <<< 両性
男女格差: だんじょかくさ: diferencia entre hombres y mujeres <<< 格差
男女関係: だんじょかんけい: relaciones sexuales <<< 関係
男女共学: だんじょきょうがく: coeducación, educación mixta <<< 共学
男女同権: だんじょどうけん: igualdad de derechos para hombres y mujeres

知的

発音: ちてき
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:intelectual, mental
知的生活: ちてきせいかつ: vida intelectual <<< 生活
知的労働: ちてきろうどうしゃ: trabajo intelectual <<< 労働
知的労働者: ちてきろうどうしゃ: trabajadores del conocimiento <<<
知的財産権: ちてきざいさんけん: propiedad intelectual, patrimonio intelectual

駐在

発音: ちゅうざい
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:residencia
駐在する: ちゅうざいする: residir, permanecer
駐在の: ちゅうざいの: residente de (país)
駐在所: ちゅうざいしょ: puesto de policía <<<
同意語: 滞在

賃金

発音: ちんぎん
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:salario, paga, sueldo
賃金を上げる: ちんぎんをあげる: aumento del salario <<<
賃金を得る: ちんぎんをえる: obtener un salario <<<
賃金引上げ: ちんぎんひきあげ: incremento de salario
賃金引下げ: ちんぎんひきさげ: reducción de sueldo
賃金を支払う: ちんぎんをしはらう: pagarle a una persona <<< 支払
賃金指数: ちんぎんしすう: índice de paga <<< 指数
賃金水準: ちんぎんすいじゅん: nivel de paga <<< 水準
賃金格差: ちんぎんかくさ: diferencial de sueldo <<< 格差
賃金闘争: ちんぎんとうそう: lucha de sueldos <<< 闘争
賃金ベース: ちんぎんべーす: sueldo estándar
関連語: 給料 , 報酬

通勤

発音: つうきん
漢字: ,
キーワード: 交通 , 仕事
翻訳:ir al trabajo
通勤する: つうきんする: viajar diariamente al trabajo, ir a la oficina
通勤者: つうきんしゃ: persona que viaja a diario, del hogar al trabajo <<<
通勤電車: つうきんでんしゃ: tren de cercanías <<< 電車
通勤列車: つうきんれっしゃ <<< 列車
通勤手当: つうきんてあて: subsidio de desplazamiento (entre el domicilio y el lugar del trabajo) <<< 手当

通訳

発音: つうやく
漢字: ,
キーワード: 文法 , 仕事
翻訳:interpretación (traducción oral)
通訳する: つうやくする: interpretar, traducir
通訳を務める: つうやくをつとめる <<<
通訳者: つうやくしゃ: interprete, traductor <<<
通訳官: つうやくかん: interprete oficial <<<
関連語: 翻訳

手当

発音: てあて
漢字: ,
キーワード: 仕事 , 医学
翻訳:salario, pago, compensación, beneficio, tratamiento (medico)
手当する: てあてする: tratar, cuidar (enfermo)
手当てを与える: てあてをあたえる: dar mesada, propina (v.) <<<
手当てを受ける: てあてをうける: recibir tratamiento medico <<<

定年

発音: ていねん
漢字: ,
キーワード: 仕事 , 生活
翻訳:edad límite, edad de jubilación
定年に達する: ていねんにたっする: alcanzar el límite de edad <<<
定年制: ていねん: sistema de jubilación (límite de edad) <<<

適性

発音: てきせい
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:aptitud
適性の有る: てきせいのある: ser apto, ser apropiado <<<
適性検査: てきせいけんさ: prueba de aptitud <<< 検査
関連語: 適正


Top Home