イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17
直接アクセス: 水色 , 名器 , 名作 , 模写 , 模倣 , 模様 , 焼物 , 洋画 , 様式 , 横顔

水色

発音: みずいろ
キーワード: 芸術
翻訳:colore blu chiaro, azzurro
水色の: みずいろの: blu chiaro, azzurro
関連語:

名器

発音: めいき
キーワード: 芸術
翻訳:strumento raro, curiosità

名作

発音: めいさく
キーワード: 芸術 , 文学
翻訳:capolavoro
関連語: 傑作

模写

発音: もしゃ
キーワード: 芸術
翻訳:copia, riproduzione, replica
模写する: もしゃする: copiare, riprodurre
同意語: 複写 , コピー

模倣

発音: もほう
キーワード: 芸術
翻訳:imitazione, copia
模倣する: もほうする: imitare, copiare
模倣者: もほうしゃ: emulatore, imitatore, copione <<<
模倣品: もほうひん: replica, clone, rifacimento, riproduzione <<<
同意語: 模造 , 真似 , コピー

模様

発音: もよう
キーワード: 芸術 , 天気
翻訳:motivo, disegno, aspetto, indicazioni, segni, apparenza
模様入りの: もよういりの: con motivi <<<
模様を付ける: もようをつける: decorare con un motivo <<<
模様替えをする: もようがえをする: riorganizzare, ristrutturare, rimodellare <<<
模様次第で: もようしだいで: secondo le circostanze
荒れ模様: あれもよう: segni di una tempesta, cielo basso <<<
空模様: そらもよう: situazione meteorologica, stato degli affari <<<
雨模様: あめもよう: segni della pioggia <<<
花模様: はなもよう: motivo floreale <<<
関連語: モチーフ , パターン

焼物

発音: やきもの
違う綴り: 焼き物
キーワード: 芸術
翻訳:ceramiche, porcellane
焼物師: やきものし: ceramista <<<
関連語: 陶器 , 磁器 , セラミック

洋画

発音: ようが
キーワード: 芸術
翻訳:pittura a olio, film straniero

様式

発音: ようしき
キーワード: 芸術
翻訳:stile, moda, motivo
様式の: ようしきの: stilistico
様式化する: ようしきかする: stilizzare <<<
様式論: ようしきろん: stilistica <<<

横顔

発音: よこがお
キーワード: 芸術
翻訳:profilo
横顔を描く: よこがおをえがく: disegnare un viso di profilo <<<


Top Home