英語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25
直接アクセス: 師走 , 新年 , 次回 , 時期 , 時候 , 十干 , 十一月 , 十月 , 十二月 , 十年

師走

発音: しわす
キーワード: カレンダー
翻訳:end of the year, December
同意語: 年末

新年

発音: しんねん
キーワード: カレンダー , 祝祭
翻訳:new year
新年を迎える: しんねんをむかえる: greet the new year <<<
新年を祝う: しんねんをいわう <<<
新年早々: しんねんそうそう: at the beginning of the new year <<<
新年宴会: しんねんえんかい: new year's dinner party <<< 宴会
新年御目出度う: しんねんおめでとう: happy new year
同意語: 正月
関連語: 元旦 , 元日

次回

発音: じかい
キーワード: カレンダー
翻訳:next time
次回の: じかいの: next
反意語: 前回
関連語: 今回

時期

発音: じき
キーワード: カレンダー
翻訳:time, season, epoch
時期外れの: じきはずれの: out of season <<<
時期が早すぎる: じきがはやすぎる: it is too early to <<<
時期が遅すぎる: じきがおそすぎる: it is too late to <<<
時期を画する: じきをかくする: be epoch-making <<<
関連語: 時機

時候

発音: じこう
キーワード: 天気 , カレンダー
翻訳:season, weather
時候外れの: じこうはずれの: unseasonable, out of season <<<
時候の変り目: じこうのかわりめ: change [turn] of season
時候の挨拶: じこうのあいさつ: compliments of the season <<< 挨拶
同意語: 季節
関連語: 時期

十干

発音: じっかん
キーワード: カレンダー , 歴史
翻訳:celestial stems (composed of 10 elements, they were used in Chinese calendar together with zodiac), heavenly stems

十一月

発音: じゅういちがつ
違う綴り: 拾壱月, 11月
キーワード: カレンダー
翻訳:November
関連語: 十一

十月

発音: じゅうがつ
違う綴り: 拾月, 10月
キーワード: カレンダー
翻訳:October

十二月

発音: じゅうにがつ
違う綴り: 拾弐月, 12月
キーワード: カレンダー
翻訳:December
関連語: 十二

十年

発音: じゅうねん
キーワード: カレンダー
翻訳:ten years, decade
十年毎に: じゅうねんごとに: every ten years <<<
十年祭: じゅうねんさい: decennial <<<
十年一昔: じゅうねんひとむかし: A decade is a quite long bit of time
十年一日: じゅうねんいちじつ: without any change for long years <<< 一日
関連語: 百年


Top Home