イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19
直接アクセス: 蜃気楼 , 震動 , 新緑 , 森林 , 上流 , 水系 , 水月 , 水族館 , 水底 , 水滴

蜃気楼

発音: しんきろう
キーワード: 自然
翻訳:miraggio

震動

発音: しんどう
キーワード: 自然
翻訳:vibrazioni (del terremoto), tremore
震動する: しんどうする: tremare
震動を感じる: しんどうをかんじる: sentire una scossa <<<
震動波: しんどうは: onda sismica <<<
震動計: しんどうけい: sismografia <<<
震動時間: しんどうじかん: periodo di vibrazione <<< 時間
関連語: 振動

新緑

発音: しんりょく
キーワード: 自然
翻訳:verdure fresche
新緑の頃: しんりょくのころ: stagione di verdure fresche <<<
新緑の季節しんりょくのきせつ: <<< 季節
関連語: 青葉

森林

発音: しんりん
キーワード: 自然
翻訳:foresta, legno
森林の: しんりんの: silvicoltura
森林学: しんりんがく: studi forestali <<<
森林法: しんりんほう: legislazione forestale <<<
森林浴: しんりんよく: bagno nella foresta <<<
森林帯: しんりんたい: terreno [suolo] forestale <<<
森林地帯: しんりんちたい <<< 地帯
森林行政: しんりんぎょうせい: amministrazione forestale <<< 行政
森林管理: しんりんかんり: commissione forestale <<< 管理
森林管理人: しんりんかんりにん: guardia forestale <<<
森林破壊: しんりんはかい: deforestazione <<< 破壊
森林公園: しんりんこうえん: parco forestale <<< 公園
森林開発: しんりんかいはつ: sviluppo forestale <<< 開発
森林保護: しんりんほご: protezione delle foreste <<< 保護

上流

発音: じょうりゅう
キーワード: 自然
翻訳:corrente alta, classi superiori, società educata
上流に: じょうりゅうに: su per il fiume
上流階級: じょうりゅうかいきゅう: classi superiori <<< 階級
上流社会: じょうりゅうしゃかい: società educata <<< 社会
反意語: 下流

水系

発音: すいけい
キーワード: 自然 , 地理
翻訳:sistema idrico
関連語: 河川

水月

発音: すいげつ
キーワード: 自然
翻訳:riflessione della luna nell'acqua, fenomeno immaginario

水族館

発音: すいぞくかん
キーワード: , 生物 , 自然
翻訳:acquario

水底

発音: すいてい, みずぞこ
キーワード: 自然
翻訳:fondo (del fiume, del mare, ecc.)
水底で: すいていで: al fondo dell'acqua
水底に沈む: すいていにしずむ: colare a picco <<<
水底に没する: すいていにぼっする <<<
水底魚: すいていぎょ: pesce di terra <<<
関連語: 海底

水滴

発音: すいてき
キーワード: 自然
翻訳:goccia (del acqua)


Top Home