イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13
直接アクセス: 免状 , 模範 , 問題 , 優秀 , 優等 , 養育 , 養護 , 養成 , 理科 , 理解

免状

発音: めんじょう
キーワード: 教育
翻訳:diploma, licenza, certificato, permesso
関連語: 免許

模範

発音: もはん
キーワード: 教育
翻訳:modello, esempio
模範とする: もはんとする: seguire l'esempio, prendere a modello
模範にする: もはんにする
模範を示す: もはんをしめす: mostrare un esempio, fornire un buon esempio <<<
模範的: もはんてき: esemplare, modello <<<
模範囚: もはんしゅう: prigioniero modello <<<
模範生: もはんせい: studente modello <<<
模範学生: もはんがくせい <<< 学生
模範試合: もはんしあい: esibizione, dimostrazione <<< 試合

問題

発音: もんだい
キーワード: 教育 , 政治
翻訳:problema, tema, argomento
問題である: もんだいである: essere messо in discussione, essere problematico
問題無し: もんだいなし: nessun problema <<<
問題に成る: もんだいになる: diventare un problema <<<
問題化する: もんだいかする <<<
問題に成らない: もんだいにならない: non essere un problema <<<
問題から外れる: もんだいからはずれる: digredire dal tema [dall'argomento] <<<
問題外である: もんだいがいである: essere fuori questione
問題を出す: もんだいをだす: porre [fare] una domanda, chiedere <<<
問題劇: もんだいげき: spettacolo di problema <<<
問題点: もんだいてん: problema controverso [discutibile] <<<
問題を解決する: もんだいをかいけつする: risolvere un problema <<< 解決
核問題: かくもんだい: problema nucleare <<<
関連語: トラブル , 事件

優秀

発音: ゆうしゅう
キーワード: 教育
翻訳:eccellenza
優秀な: ゆうしゅうな: superiore, distinto, ottimo
優秀な生徒: ゆうしゅうなせいと: studente brillante <<< 生徒
最優秀: さいゆうしゅう: il più prezioso [distinto] <<<
最優秀選手: さいゆうしゅうせんしゅ: MVP, giocatore più importante <<< 選手
関連語: 優等

優等

発音: ゆうとう
キーワード: 教育
翻訳:distinzione, premio, onore
優等の: ゆうとうの: distinto, eccellente, brillante
優等で: ゆうとうで: con lode
優等賞: ゆうとうしょう: premio d'onore <<<
優等生: ゆうとうせい: laureato d'onore <<<
関連語: 優秀

養育

発音: よういく
キーワード: 家族 , 教育
翻訳:allevamento, educazione
養育する: よういくする: allevare, educare
養育院: よういくいん: casa di ricovero per gli orfani, orfanotrofio <<<
養育費: よういくひ: spese per allevare un bambino, spese di istruzione <<<

養護

発音: ようご
キーワード: 医学 , 教育
翻訳:assistenza infermieristica
養護する: ようごする: prendere cura di qd, badare
養護学級: ようごがっきゅう: classe per bambini con disabilità
養護学校: ようごがっこう: scuola per bambini disabili <<< 学校
養護教諭: ようごきょうゆ: infermiera della scuola
養護施設: ようごしせつ: istituzione di cura <<< 施設
関連語: 看護

養成

発音: ようせい
キーワード: 教育
翻訳:formazione, coltivazione, istruzione
養成する: ようせいする: coltivare, educare
養成所: ようせいじょ: scuola di formazione <<<
同意語: 研修 , 訓練

理科

発音: りか
キーワード: 科学 , 教育
翻訳:scienze naturali, scienza
理科系: りかけい: corso delle scienze naturali <<<
理科大学: りかだいがく: università delle scienze naturali <<< 大学
関連語: 文化

理解

発音: りかい
キーワード: 教育
翻訳:comprensione
理解する: りかいする: capire, comprendere
理解が早い: りかいがはやい: cogliere al volo <<<
理解が遅い: りかいがおそい: capire lentamente <<<
理解が足りない: りかいがたりない: non comprendere appieno, mancare la simpatia <<<
理解の有る: りかいのある: simpatico, comprensivo <<<
理解の無い: りかいのない: antipatico <<<
理解し易い: りかいしやすい: facile da capire <<<
理解し難い: りかいしがたい: incomprensibile <<<
理解出来る: りかいできる: comprensibile <<< 出来
理解に苦しむ: りかいにくるしむ: essere incapace di capire <<<
理解力: りかいりょく: capacità di comprensione <<<
関連語:


Top Home