イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19
直接アクセス: 河川 , 下流 , 狩人 , 川岸 , 川口 , 河原 , 環境 , 環礁 , 寒帯 , 還流

河川

発音: かせん
漢字: ,
キーワード: 地理 , 自然
翻訳:fiume
河川の: かせんの: fluviale
河川法: かせんほう: diritto fluviale <<<
河川行政: かせんぎょうせい: amministrazione del fiume <<< 行政
河川工事: かせんこうじ: lavori sul fiume <<< 工事
河川改修: かせんかいしゅう: miglioramento del fiume <<< 改修
河川航行: かせんこうこう: navigazione fluviale
河川交通: かせんこうつう <<< 交通
河川輸送: かせんゆそう: trasporto fluviale <<< 輸送

下流

発音: かりゅう
漢字: ,
キーワード: 自然
翻訳:corrente bassa, classi più basse
下流に: かりゅうに: giù per il fiume
反意語: 上流

狩人

発音: かりゅうど
漢字: ,
キーワード: 自然
翻訳:cacciatore
関連語: 猟師

川岸

発音: かわぎし
漢字: ,
キーワード: 自然
翻訳:argine, sponda di un fiume
川岸に: かわぎしに: sulla riva del fiume
川岸で: かわぎしで
川岸を散歩する: かわぎしをさんぽする: camminare lungo la riva del fiume <<< 散歩
関連語: 河岸

川口

発音: かわぐち
漢字: ,
キーワード: 自然 , 日本
翻訳:estuario
川口市: かわぐちし: città di Kawaguchi <<<
関連語: 河口

河原

発音: かわら
漢字: ,
違う綴り: 川原
キーワード: 自然
翻訳:letto asciutto del fiume
河原撫子: かわらなでしこ: Garofanino frangiato <<< 撫子
河原鶸: かわらひわ: verdone orientale
青河原鶸: あおかわらひわ: verdone, verdello <<<

環境

発音: かんきょう
漢字: ,
キーワード: 環境 , 自然
翻訳:ambiente, circostanza
環境の: かんきょうの: ambientale
環境に優しい: かんきょうにやさしい: eco-compatibile <<<
環境庁: かんきょうちょう: agenzia per la protezione ambientale <<<
環境省: かんきょうしょう: Ministero dell'Ambiente <<<
環境税: かんきょうぜい: tassa ecologica <<<
環境学: かんきょうがく: ecologia <<<
環境問題: かんきょうもんだい: problema ambientale <<< 問題
環境政策: かんきょうせいさく: politica ambientale <<< 政策
環境汚染: かんきょうおせん: inquinamento ambientale <<< 汚染
環境破壊: かんきょうはかい: distruzione ambientale <<< 破壊
環境衛生: かんきょうえいせい: risanamento ambientale <<< 衛生
環境保護: かんきょうほご: tutela dell'ambiente, protezione del clima <<< 保護
環境大臣: かんきょうだいじん: Ministro dell'ambiente <<< 大臣

環礁

発音: かんしょう
漢字: ,
キーワード: 自然
翻訳:atollo
関連語: 珊瑚

寒帯

発音: かんたい
漢字: ,
キーワード: 地理 , 自然
翻訳:zona frigida
寒帯植物: かんたいしょくぶつ: pianta polare <<< 植物
寒帯動物: かんたいどうぶつ: animale polare <<< 動物
関連語: 熱帯

還流

発音: かんりゅう
漢字: ,
キーワード: 自然 , 電気
翻訳:reflusso, corrente di ritorno
還流する: かんりゅうする: rifluire


Top Home