イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7
直接アクセス: 海水 , 海図 , 海草 , 海賊 , 海底 , 海面 , 海洋 , 海里 , 海流 , 干潮

海水

発音: かいすい
漢字: ,
キーワード:
翻訳:acqua di mare, acqua salata
海水浴: かいすいよく: bagni di mare <<<
海水魚: かいすいぎょ: pesci di mare <<<
海水着: かいすいぎ: costume da bagno <<<
海水帽: かいすいぼう: la cuffia <<<
海水療法: かいすいりょうほう: talassoterapia <<< 療法
海水パンツ: かいすいぱんつ: costume da bagno
関連語: 淡水

海図

発音: かいず
漢字: ,
キーワード: , 旅行
翻訳:carta marina
海図室: かいずしつ: sala nautica <<<
海図学: かいずがく: cartografia <<<

海草

発音: かいそう, うみくさ
漢字: ,
違う綴り: 海藻
キーワード: 植物 ,
翻訳:alghe, piante marine
海草灰: かいそうばい: Laminariali <<<

海賊

発音: かいぞく
漢字: ,
キーワード: , 犯罪
翻訳:pirata, corsaro
海賊を働く: かいぞくをはたらく: commettere pirateria <<<
海賊船: かいぞくせん: nave pirata <<<
海賊版: かいぞくばん: edizione pirata <<<
海賊行為: かいぞくこうい: pirateria <<< 行為
海賊放送局: かいぞくほうそうきょく: stazione pirata
関連語: 山賊

海底

発音: かいてい
漢字: ,
キーワード:
翻訳:fondo del mare
海底の: かいていの: sottomarino
海底火山: かいていかざん: vulcano sottomarino <<< 火山
海底地震: かいていじしん: terremoto sottomarino <<< 地震
海底油田: かいていゆでん: campo petrolifero sottomarino <<< 油田
海底資源: かいていしげん: risorse del fondo marino <<< 資源
海底植物: かいていしょくぶつ: piante del fondo marino <<< 植物
海底電信: かいていでんしん: telegrafo sottomarino
海底電線: かいていでんせん: cavo sottomarino <<< 電線
海底ケーブル: かいていけーぶる
海底トンネル: かいていとんねる: tunnel sottomarino

海面

発音: かいめん
漢字: ,
キーワード:
翻訳:superficie del mare

海洋

発音: かいよう
漢字: ,
キーワード:
翻訳:oceano, mare
海洋の: かいようの: marino, marittimo, oceanico
海洋性: かいようせい <<<
海洋国: かいようこく: paese marittimo <<<
海洋学: かいようがく: oceanografia <<<
海洋学者: かいようがくしゃ: oceanografo <<< 学者
海洋民族: かいようみんぞく: popolo marittimo <<< 民族
海洋小説: かいようしょうせつ: storia di mare <<< 小説
海洋気象: かいようきしょう: clima marino <<< 気象
海洋気象台: かいようきしょうだい: osservatorio meteorologico marino <<<
海洋文化: かいようぶんか: cultura marittima <<< 文化
海洋生物学: かいようせいぶつがく: biologia marina
海洋生物学者: かいようせいぶつがくしゃ: biologo marino <<< 学者
同意語: 大洋

海里

発音: かいり
漢字: ,
キーワード: , 単位
翻訳:miglio nautico

海流

発音: かいりゅう
漢字: ,
キーワード:
翻訳:corrente marittima

干潮

発音: かんちょう
漢字: ,
キーワード:
翻訳:riflusso, bassa marea
干潮に成る: かんちょうになる: è il riflusso [la bassa marea] <<<
干潮時に: かんちょうじに: durante la bassa marea <<<
関連語: 引潮 , 満潮


Top Home