英語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14
直接アクセス: 教育 , 教学 , 教訓 , 教材 , 教養 , 訓練 , 稽古 , 欠席 , 見識 , 研修

教育

発音: きょういく
漢字: ,
キーワード: 教育
翻訳:education, instruction, schooling, teaching, culture
教育する: きょういくする: teach, educate
教育係り: きょういくがかり: educator, instructor <<<
教育上の: きょういくじょうの: educational, instructive <<<
教育を受ける: きょういくをうける: receive an education <<<
教育費: きょういくひ: education expense <<<
教育法: きょういくほう: educational [teaching] method <<<
教育学: きょういくがく: pedagogy, pedagogics, didactics <<<
教育家: きょういくか: educator, teacher, pedagogue, educationist <<<
教育界: きょういくかい: educational world [circles] <<<
教育課程: きょういくかてい: curriculum, course of study <<< 課程
教育制度: きょういくせいど: educational system <<< 制度
教育機関: きょういくきかん: educational organ <<< 機関
教育委員会: きょういくいいんかい: school board
教育テレビ: きょういくてれび: educational television
性教育: せいきょういく: sexual education <<<

教学

発音: きょうがく
漢字: ,
キーワード: 教育
翻訳:teaching and learning, education and study

教訓

発音: きょうくん
漢字: ,
キーワード: 教育
翻訳:teachings, instruction, precept, lesson, moral (n.)
教訓を垂れる: きょうくんをたれる: give a lessen <<<
教訓を予える: きょうくんをあたえる <<<
教訓を得る: きょうくんをえる: learn a lesson (from) <<<
教訓てきな: きょうくんてきな: didactic, moral (a.), edifying

教材

発音: きょうざい
漢字: ,
キーワード: 教育
翻訳:teaching materials

教養

発音: きょうよう
漢字: ,
キーワード: 教育
翻訳:education, culture
教養の有る: きょうようのある: educated, cultured <<<
教養の無い: きょうようのない: uneducated, uncultured <<<
教養を高める: きょうようをたかめる: cultivate oneself <<<
教養学部: きょうようがくぶ: liberal arts college <<< 学部
教養課程: きょうようかてい: general culture course <<< 課程
教養科目: きょうようかもく: culture subjects, liberal arts and science <<< 科目
教養番組: きょうようばんぐみ: educational [cultural] program <<< 番組
関連語: 教育

訓練

発音: くんれん
漢字: ,
キーワード: 教育
翻訳:training, drill, exercise, practice
訓練する: くんれんする: train, drill (v.), exercise (v.), practice (v.)
訓練を受ける: くんれんをうける: be trained <<<
訓練所: くんれんしょ, くんれんじょ: training school, gym, training hall <<<
訓練場: くんれんじょう <<<
訓練生: くんれんせい: trainee <<<
訓練飛行: くんれんひこう: training flight <<< 飛行
訓練期間: くんれんきかん: training period <<< 期間
同意語: 実習 , 練習 , 養成 , トレーニング , ドリル

稽古

発音: けいこ
漢字: ,
キーワード: 教育
翻訳:exercise, practice (n.), training, lesson
稽古する: けいこする: have exercises, practice (v.)
稽古を付ける: けいこをつける: give (a person) lessons (in), teach, rehearse <<<
稽古着: けいこぎ: practice suit <<<
稽古場: けいこじょう: practice hall <<<
稽古日: けいこび: lesson day <<<
稽古事: けいこごと: young ladies' accomplishments <<<
同意語: 練習

欠席

発音: けっせき
漢字: ,
キーワード: 教育
翻訳:absence, nonattendance
欠席する: けっせきする: be absent, fail to attend
欠席者: けっせきしゃ: absentee <<<
欠席届: けっせきとどけ: report [notice] of absence <<<
欠席裁判: けっせきさいばん: judgment by default <<< 裁判
無欠席: むけっせき: regular attendance, nonabsence <<<
関連語: 出席 , 欠勤

見識

発音: けんしき
漢字: ,
キーワード: 教育
翻訳:opinion, view, discernment, knowledge, information, pride
見識が高い: けんしきがたかい: have opinion of one's own, have a broad [profound] vision, have much pride <<<
見識が有る: けんしきがある <<<
見識の有る人: けんしきのあるひと: man of insight [principle]
見識張る: けんしきばる: stand upon dignity, assume an air of importance <<<
関連語: プライド

研修

発音: けんしゅう
漢字: ,
キーワード: 教育
翻訳:training, internship
研修する: けんしゅうする: study, train
研修生: けんしゅうせい: trainee, intern <<<
研修所: けんしゅうじょ: training institute <<<
研修会: けんしゅうかい: (training) workshop, seminar <<<
関連語: 講習 , 養成


Top Home