スペイン語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12
直接アクセス: メンバー , モブ , レセプション , , , , , , ,

メンバー

語源:member (eg.)
キーワード: 社会
翻訳:miembro, socio, elemento
同意語: 会員

モブ

違う綴り: モッブ
語源:mob (eg.)
キーワード: 社会
翻訳:muchedumbre
同意語: 群集

レセプション

語源:réception (fr.)
キーワード: 社会
翻訳:fiesta de bienvenida, recepción
レセプションを開く: れせぷしょんをひらく: acoger [tener] una recepción <<<


カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 社会
画数: 2
翻訳:hombre, persona, individuo, ser humano, gente
ジン, ニン
人: ひと
人の: ひとの: humano
人の良い: ひとのいい, ひとのよい: bondadoso <<<
人の悪い: ひとのわるい: malévolo <<<
人の前で: ひとのまえで: en público <<<
人を食った: ひとをくった: insolente, arrogante <<<

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 社会
画数: 4
翻訳:amigo
ユウ
友: とも
友: なかま: compañero, camarada, amigo <<< 仲間

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 社会
画数: 4
翻訳:público, señor, duque
コウ, ク
公: こう: sufijo de mofa (jp.)
公: きみ: señor
公: おおやけ: público (n.)
公の: おおやけの: público (a.), oficial, formal
公に: おおやけに: en público, públicamente, oficialmente
公にする: おおやけにする: hacer público [sacar a la luz] algo, descubrir, revelar
公に成る: おおやけになる: hacerse público, revelarse <<<

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 社会
画数: 5
翻訳:pueblo, súbdito, vasallo
ミン
民: たみ
民の声: たみのこえ: voz del pueblo <<<

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 生活 , 社会
画数: 5
翻訳:mundo, sociedad, vida, tiempo, época, era
セ, セイ
世: よ
世の常: よのつね: curso de la cosas <<<
世に稀な: よにまれな: muy raro, rarísimo en el mundo <<<
世に出る: よにでる: darse a conocer, tener éxito, publicarse, salir a la luz <<<
世に入れられない: よにいれられない: rechazado por el mundo <<<
世に逆らう: よにさからう: nadar contra la corriente <<<
世を厭う: よをいとう: tener aversión al mundo, abominar la época actual <<<
世を驚かす: よをおどろかす: asombrar al mundo <<<
世を捨てる: よをすてる: abandonar el [renunciar al, retirarse del] mundo <<<
世を去る: よをさる: dejar [irse de] este mundo, fallecer <<< ,
世を渡る: よをわたる: vivir, andar por el mundo <<<
世が世なら: よがよなら: en días mejores, si los tiempos fueran mejores
世に遅れる: よにおくれる: estar [ir] atrasado <<<

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 社会 , 交通
画数: 6
翻訳:tratar, cruzar, cambiar, mezclar
コウ
交わる: まじわる: tratar con uno, cruzarse
交わり: まじわり: relaciones, trato, contacto, roce
交わりを結ぶ: まじわりをむすぶ: entablar [trabar] amistad con uno, ponerse en relación con uno <<<
交わりを絶つ: まじわりをたつ: romper (las relaciones, el trato) con uno, dejar de tratar con uno, desconectarse de uno <<<
交る: まじる: mezclarse, añadirse a algo [uno] <<<
交える: まじえる: intercambiar, mezclarse
交ぜる: まぜる: mezclar, entremezclar, añadir <<<
交: こもごも: uno tras otro
交う: かう: cruzar, intercambiar
交わす: かわす: cambiar, intercambiar

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 社会
画数: 6
翻訳:relaciones, próximo hijo
チュウ
仲: なか: relaciones
仲が良い: なかがいい, なかがよい: estar en buenas relaciones [llevar bien] con uno <<< , 仲良し
仲が悪い: なかがわるい: estar en malas relaciones [llevar mal] con uno <<<
仲良く: なかよく: amistosamente, en armonía, en buena relación <<<
仲良く暮らす: なかよくくらす: vivir en armonía [en buena relación]
仲を裂く: なかをさく: enajenar; distanciar <<<


Top Home