ドイツ語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8
直接アクセス: 飽和 , 無機 , 薬品 , 有機 , 油脂 , 溶液 , 溶解 , 溶剤 , 沃素 , 要素

飽和

発音: ほうわ
漢字: ,
キーワード: 化学
翻訳:Sättigung
飽和する: ほうわする: sich sättigen
飽和点: ほうわてん: Sättigungspunkt <<<
飽和溶液: ほうわようえき: gesättigte Lösung <<< 溶液
飽和化合物: ほうわかごうぶつ: gesättigte Verbindung
飽和状態: ほうわじょうたい: Sättigungszustand <<< 状態

無機

発音: むき
漢字: ,
キーワード: 化学
翻訳:anorganische [unorganische] Stoffe
無機物: むきぶつ <<<
無機の: むきの: anorganisch, unorganisch
無機酸: むきさん: anorganische Säure <<<
無機化学: むきかがく: anorganische Chemie <<< 化学
無機化合物: むきかごうぶつ: anorganische Verbindung
反意語: 有機

薬品

発音: やくひん
漢字: ,
キーワード: , 化学
翻訳:Arzneimittel, Medikament, Medizin
薬品中毒: やくひんちゅうどく: Arzneimittelvergiftung <<< 中毒
化学薬品: かがくやくひん: Chemikalien <<< 化学
関連語: 薬剤

有機

発音: ゆうき
漢字: ,
キーワード: 化学 , 生物
翻訳:organische Substanz, organische Stoffe
有機物: ゆうきぶつ <<<
有機の: ゆうきの: organisch
有機的: ゆうきてき: organisch, systematisch <<<
有機体: ゆうきたい: Organismus <<<
有機化学: ゆうきかがく: organische Chemie <<< 化学
有機化合物: ゆうきかごうぶつ: organische Verbindung
有機農業: ゆうきのうぎょう: ökologische [biologische] Landwirtschaft <<< 農業
有機肥料: ゆうきひりょう: organischer Dünger <<< 肥料
反意語: 無機

油脂

発音: ゆし
漢字: ,
キーワード: 化学
翻訳:Öl und Fett
油脂工業: ゆしこうぎょう: Öl- und Fett- Industrie, Seifen- und Waschmittel- Industrie <<< 工業

溶液

発音: ようえき
漢字: ,
キーワード: 化学
翻訳:Lösung
濃溶液: のうようえき: gesättigte [starke] Lösung <<<
飽和溶液: ほうわようえき: gesättigte Lösung <<< 飽和
緩衝溶液: かんしょうようえき: Pufferlösung <<< 緩衝
カンフル溶液: かんふるようえき: Kampferspiritus <<< カンフル
関連語: 溶剤

溶解

発音: ようかい
漢字: ,
キーワード: 化学
翻訳:Auflösung, Lösung
溶解する: ようかいする: auflösen, sich auflösen
溶解液: ようかいえき: Lösung <<<
溶解剤: ようかいざい: Lösungsmittel <<<
溶解度: ようかいど: Auflösbarkeit <<<
溶解性: ようかいせい <<<
溶解力: ようかいりょく: Auflösungskraft <<<
関連語: 熔解

溶剤

発音: ようざい
漢字: ,
キーワード: 化学
翻訳:Schmelzmittel
関連語: 溶液

沃素

発音: ようそ
漢字:
違う綴り: ヨウ素
キーワード: 化学
翻訳:Jod
沃素を含んだ: ようそをふくんだ: jodhaltig <<<
沃素酸: ようそさん: Jodsäure <<<

要素

発音: ようそ
漢字: ,
キーワード: 化学
翻訳:wesentlicher Bestandteil, Element, wichtiger Umstand, Faktor, Moment
要素を成す: ようそをなす: für etw. wesentlich sein <<<


Top Home