英語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9
直接アクセス: 退化 , 炭水化物 , 蛋白 , 澱粉 , 淘汰 , 糖分 , 特徴 , 突起 , 突然 , 同棲

退化

発音: たいか
漢字:退 ,
キーワード: 生物
翻訳:degeneration, retrogression, atrophy, devolution
退化する: たいかする: degenerate, retrograde, regress, be atrophied
退化器官: たいかきかん: reduced organ <<< 器官
反意語: 進化

炭水化物

発音: たんすいかぶつ
漢字: , , ,
キーワード: 生物 , 化学
翻訳:carbohydrate
関連語: 澱粉

蛋白

発音: たんぱく
漢字: ,
違う綴り: タンパク
キーワード: 生物 , 食べ物
翻訳:protein
蛋白質: たんぱくしつ <<<
蛋白質の: たんぱくしつの: proteinic, albuminous
蛋白尿: たんぱくにょう: albuminuria <<< 尿
蛋白石: たんぱくせき: opal <<<
関連語: 脂肪 , 澱粉

澱粉

発音: でんぷん
漢字:
キーワード: 生物 , 食べ物
翻訳:starch, dextrin
澱粉質の: でんぷんしつの: starchy, farinaceous <<<
澱粉糖: でんぷんとう: glucose, starch sugar <<<
関連語: 炭水化物 , 蛋白 , 脂肪

淘汰

発音: とうた
キーワード: 生物 , 仕事
翻訳:selection, dismissal
淘汰する: とうたする: select, weed [comb] out, dismiss

糖分

発音: とうぶん
漢字: ,
キーワード: 生物
翻訳:amount of sugar, sucrose
糖分を含んだ: とうぶんをふくんだ: sugary <<<
糖分を含む: とうぶんをふくむ
関連語: 砂糖 , 糖尿病

特徴

発音: とくちょう
漢字: ,
キーワード: 生物
翻訳:special [distinctive] feature, characteristic, peculiarity, trait, individuality
特徴の有る: とくちょうのある: characteristic, peculiar, remarkable, striking <<<
特徴の無い: とくちょうのない: featureless, common <<<
特徴を成す: とくちょうをなす: constitute a characteristic feature (of) <<<
特徴付ける: とくちょうづける <<<
特徴表示: とくちょうひょうじ: description, particulars <<< 表示
関連語: 特長

突起

発音: とっき
漢字: ,
キーワード: 生物
翻訳:projection, protuberance
突起する: とっきする: project, protrude, form a projection
突起した: とっきした: projecting, protruding

突然

発音: とつぜん
漢字: ,
キーワード: 生物
翻訳:suddenly, unexpectedly, abruptly
突然に: とつぜんに
突然の: とつぜんの: sudden, unexpected, abrupt
突然変異: とつぜんへんい: mutation <<< 変異
突然変異体: とつぜんへんいたい: mutant <<< , ミュータント
関連語: 突如

同棲

発音: どうせい
漢字: ,
キーワード: , 生物
翻訳:cohabitation
同棲する: どうせいする: cohabit, live together
同棲者: どうせいしゃ: cohabitant <<<


Top Home