ドイツ語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12
直接アクセス: 姉妹 , 氏名 , 舎弟 , 主人 , 主婦 , 少女 , 少年 , 所帯 , 親近 , 親戚

姉妹

発音: しまい
漢字: ,
キーワード: 家族
翻訳:Schwestern
姉妹の様な: しまいのような: schwesterlich <<<
姉妹艦: しまいかん: Schwesterschiff <<<
姉妹船: しまいせん <<<
姉妹校: しまいこう: Schwesterschule <<<
姉妹編: しまいへん: Band aus derselben Reihe [zur selben Reihe], Fortsetzung, Gegenstück, Seitenstück <<<
姉妹会社: しまいがいしゃ: Schwesterfirma, Schwestergesellschaft, Schwesterunternehmen <<< 会社
姉妹都市: しまいとし: Schwesterstadt <<< 都市
三姉妹: さんしまい: drei Schwestern (ein japanisches TV-Drama) <<<
従姉妹: いとこ: Cousine, Kusine <<<
十姉妹: じゅうしまつ: japanisches Mövchen <<<
双子の姉妹: ふたごのしまい: Zwillingsschwestern <<< 双子
義理の姉妹: ぎりのしまい: Schwägerin, Schwippschwägerin <<< 義理
関連語: 兄弟

氏名

発音: しめい
漢字: ,
キーワード: 家族 , 犯罪
翻訳:Vor- und Nachname (Zuname, Familienname), voller Name
氏名不詳: しめいふしょう: nicht identifiziert, nicht identifizierbar, unbekannt
氏名点呼: しめいてんこ: Namenaufruf, Appell
関連語: 名前

舎弟

発音: しゃてい
漢字: ,
キーワード: 家族
翻訳:junger Bruder durch Konvention (in japanischer Yakuza)

主人

発音: しゅじん
漢字: ,
キーワード: 家族
翻訳:Herr, Hausherr, Dienstherr, Wirt, Mann
主人公: しゅじんこう: Held, Heroine, Hauptperson, Hauptgestalt <<<
主人役: しゅじんやく: Gastgeber, Hauswirt <<<
主人顔をする: しゅじんがおをする: sich durchsetzen <<<
店の主人: みせのしゅじん: Ladenbesitzer, Ladeninhaber <<<
女主人: おんなしゅじん: Hausfrau, Wirtin <<<
御主人: ごしゅじん: sein Ehemann <<<
一家の主人: いっかのしゅじん: Hausmann <<< 一家
旅館の主人: りょかんのしゅじん: Gasthausbesitzer, Gasthofsbesitzer, Hotelier, Gastwirt <<< 旅館
酒場の主人: さかばのしゅじん: Barbesitzer, Barkeeper <<< 酒場
キャバレーの主人: きゃばれーのしゅじん: Gastwirt <<< キャバレー
関連語: 亭主

主婦

発音: しゅふ
漢字: ,
キーワード: 家族
翻訳:Hausfrau
主婦団体: しゅふだんたい: Hausfrauenverein <<< 団体
主婦連合会: しゅふれんごうかい: Hausfrauenbund
一家の主婦: いっかのしゅふ: Hausfrau <<< 一家
専業主婦: せんぎょうしゅふ: Nurhausfrau, Vollzeithausfrau <<< 専業
関連語: 主人

少女

発音: しょうじょ
漢字: ,
キーワード: 家族 , 生活
翻訳:Mädchen, Mädel
少女の様な: しょうじょのような: mädchenhaft <<<
少女らしい: しょうじょらしい
少女小説: しょうじょしょうせつ: Roman für Mädchen <<< 小説
少女時代: しょうじょじだい: Mädchenjahre, Mädchenzeit <<< 時代
少女歌劇: しょうじょかげき: Mädchenoperette
美少女: びしょうじょ: hübsches Mädchen <<<
不良少女: ふりょうしょうじょ: schlechtes Mädchen <<< 不良
可憐な少女: かれんなしょうじょ: hübsches Mädchen <<< 可憐
関連語: , 少年

少年

発音: しょうねん
漢字: ,
キーワード: 家族 , 生活
翻訳:Junge, Bub, Knabe
少年の様な: しょうねんのような: knabenhaft <<<
少年らしい: しょうねんらしい
少年院: しょうねんいん: Besserungsanstalt, Jugendhaftanstalt <<<
少年法: しょうねんほう: Jugendrecht <<<
少年団: しょうねんだん: die Pfadfinder <<<
少年団員: しょうねんだんいん: Pfadfinder <<<
少年犯罪: しょうねんはんざい: jugendliche Kriminalität <<< 犯罪
少年時代: しょうねんじだい: Knabenalter, Knabenzeit <<< 時代
少年雑誌: しょうねんざっし: Zeitschrift für Jungen <<< 雑誌
少年保護: しょうねんほご: Jugendfürsorge, Jugendpflege, Jugendschutz <<< 保護
青少年: せいしょうねん: Jugend, Jugendlichen, junges Volk, junge Generation, junge Leute <<<
青少年教育: せいしょうねんきょういく: Jugenderziehung <<< 教育
青少年補導: せいしょうねんほどう: Jugendpflege <<< 補導
美少年: びしょうねん: schöner Junge [Jüngling], Adonis <<<
狼少年: おおかみしょうねん: Der Junge der Wolf schrie <<<
不良少年: ふりょうしょうねん: ungeratener Bub, Gassenbube, Straßenjunge <<< 不良
電波少年: でんぱしょうねん: Denpa Shonen (eine japanische Reality-TV Show, 1992-2003) <<< 電波
非行少年: ひこうしょうねん: Straßenjunge <<< 非行
関連語: 少女 , 年少 , ボーイ

所帯

発音: しょたい
漢字: ,
キーワード: 家族
翻訳:Haushalt, Haushaltung, Familie
所帯の: しょたいの: hausfraulich, Haushalts-
所帯を持つ: しょたいをもつ: einen Haushalt [eine Familie] gründen, heiraten <<< , 結婚
所帯持ち: しょたいもち: verheirateter Mann, Familienvater, Hausfrau
所帯持ちが良い: しょたいもちがいい, しょたいもちがよい: eine gute Hausfrau [Haushälterin] sein
所帯を畳む: しょたいをたたむ: einen Haushalt auflösen <<<
所帯数: しょたいすう: Anzahl Haushalte <<<
所帯主: しょたいぬし: Haushaltungsvorstand, Familienhaupt, Familienvater, Hausvater <<<
所帯道具: しょたいどうぐ: Haushaltungsgerät <<< 道具
大所帯: おおじょたい: große Familie <<<
新所帯: しんじょたい: neue Familie <<<
貧乏所帯: びんぼうしょたい: arme Familie <<< 貧乏
関連語: 家庭 , 世帯

親近

発音: しんきん
漢字: ,
キーワード: 家族
翻訳:Verwandtschaft, Blutsverwandtschaft
親近感: しんきんかん: Gefühl der Intimität <<<
親近感を覚える: しんきんかんをおぼえる: sich hingezogen fühlen (zu), eine innerliche Verwandtschaft spüren (für) <<<
親近感を持つ: しんきんかんをもつ <<<
同意語: 親類 , 近親

親戚

発音: しんせき
漢字: ,
キーワード: 家族
翻訳:Blutsverwandtschaft, Verwandter, Angehöriger
親戚である: しんせきである: verwandt [angehörig] sein
親戚付合い: しんせきづきあい: Umgang mit den Verwandten <<< 付合
関連語: 親類 , 親戚


Top Home