スペイン語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 植物
画数: 11
翻訳:brotar, echar brotes, presagiar (ext.), cernerse, cernirse
ホウ, ボウ
萌る: もえる: brotar, echar brotes
萌え出る: もえでる <<<
萌やし: もやし: germinado de soja
萌す: きざす: presagiar algo, cernerse, cernirse <<<
萌し: きざし: síntoma, agüero, augurio, presagio <<<
萌え: めばえ: germinación, germen, brote, nacimiento
萌: め: germen, brote, vástago, retoño <<<

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 植物
画数: 12
翻訳:castaña de agua, abrojo acuático
リョウ
菱: ひし
菱の実: ひしのみ: castaña de agua, abrojo acuático <<<
熟語:菱形 , 三菱

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 植物
画数: 12
翻訳:paralizarse, aflojarse, debilitarse, flaquear, desfallecer, mustiarse, desinflarse, deshincharse

萎える: なえる: paralizarse, aflojarse, debilitarse, flaquear, desfallecer, mustiarse <<< 麻痺
萎れる: しおれる: ponerse mustio, marchitarse, ajarse
萎む: しぼむ: marchitarse, mustiarse, desinflarse, deshincharse
熟語:萎縮

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 植物
画数: 13
翻訳:caña, junco

葦: あし
葦: よし
葦の多い: あしのおおい: lleno de cañas, cubierto de juncos <<<

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 植物
画数: 13
翻訳:enea, espadaña
ホ, ブ, フ
蒲: がま
蒲: かば
熟語:菖蒲 , 蒲鉾 , 蒲公英

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 植物 , 中国
画数: 13
翻訳:espina, látigo, fusta, azote, Chu (un reino en China del sudeste, 722 BC-221 BC)

楚: いばら: espina <<<
楚: むち: látigo, fusta, azote <<<
楚: しもと
熟語:清楚

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 植物
画数: 13
翻訳:artemisa
ホウ, ボウ
蓬: よもぎ
熟語:苦蓬

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 植物
画数: 13
翻訳:hiedra, yedra
チョウ
蔦: つた
蔦に覆われた: つたにおおわれた: cubierto de hiedra <<<
同意語:

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 植物
画数: 14
翻訳:sarmiento, tijereta, zarcillo, patilla, arrastrarse, trepar
マン, バン
蔓: つる: sarmiento, tijereta, zarcillo, patilla
蔓が這う: つるがはう: Un sarmiento se arrastra <<<
熟語:蔓延 , 金蔓
語句:藤の蔓 , 葡萄の蔓
同意語:

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 植物
画数: 14
翻訳:color verde de las plantas (orig.), azul marino [oscuro], crecer frondoso (ext.), florecer, oscuro
ソウ
蒼: あお: el azul marino [oscuro]
蒼い: あおい: azul marino [oscuro]
蒼る: しげる: crecer frondoso [lozano, exuberante, espeso, en abundancia] <<< ,
関連語:


Top Home