英語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22
直接アクセス: 介抱 , 解剖 , 瘡蓋 , 仮死 , 片端 , 感覚 , 看護 , 患者 , 感性 , 感染

介抱

発音: かいほう
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:nursing, care
介抱する: かいほうする: nurse (v.), tend, attend on, look after
関連語: 看護 , 介護

解剖

発音: かいぼう
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:anatomy, dissection, autopsy
解剖の: かいぼうの: anatomical
解剖する: かいぼうする: anatomize, dissect
解剖医: かいぼうい: anatomist <<<
解剖室: かいぼうしつ: dissecting room <<<
解剖台: かいぼうだい: dissecting table <<<
解剖刀: かいぼうとう: dissecting knife <<<
解剖学: かいぼうがく: anatomy (study) <<<
解剖図: かいぼうず: anatomical chart <<<
死体解剖: したいかいぼう: autopsy, post-mortem dissection <<< 死体
死体解剖する: したいかいぼうする: carry out an autopsy <<< 死体
病理解剖: びょうりかいぼう: pathological anatomy <<< 病理
人体解剖: じんたいかいぼうがく: dissection of human body <<< 人体

瘡蓋

発音: かさぶた
漢字:
キーワード: 医学
翻訳:scab, slough
瘡蓋が出来る: かさぶたができる: A scab forms (on) <<< 出来
瘡蓋が取れる: かさぶたがとれる: A scab comes off <<<

仮死

発音: かし
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:apparent death
仮死状態: かしじょうたい: asphyxia, syncope <<< 状態
仮死状態に在る: かしじょうたいにある: be in a syncopic state <<<

片端

発音: かたはし, かたっぱし, かたわ
漢字: ,
キーワード: 位置 , 医学
翻訳:one edge [end, side], deformity, mal-formation, deformed [maimed, disabled] person, cripple, odd [incomplete] set
片端から: かたはしから, かたっぱしから: one by one, one after another, one and all
片端に寄る: かたはしによる: step aside <<<
片端の: かたわの: deformed, maimed, lame, disabled, crippled, odd
関連語: 片側

感覚

発音: かんかく
漢字: ,
キーワード: 医学 , 芸術
翻訳:sense, sensation, feeling, sensibility
感覚が鋭い: かんかくがするどい: have keen senses <<<
感覚が鈍い: かんかくがにぶい: have dull senses <<<
感覚の無い: かんかくのない: insensible, senseless <<<
感覚を失う: かんかくをうしなう: become insensible, be benumbed <<<
感覚的: かんかくてき: sensory, sensuous, sensorial <<<
感覚論: かんかくろん: sensationalism <<<
感覚論者: かんかくろんしゃ: sensualist <<<
感覚派: かんかくは <<<
感覚美: かんかくび: sensuous beauty <<<
感覚神経: かんかくしんけい: sensitive nerves <<< 神経
感覚器官: かんかくきかん: sense organ <<< 器官
感覚中枢: かんかくちゅうすう: sense center, sensorium <<< 中枢
空間感覚: くうかんかんかく: space feeling <<< 空間
色彩感覚: しきさいかんかく: color sense <<< 色彩
方向感覚: ほうこうかんかく: sense of direction <<< 方向
道徳感覚: どうとくかんかく: moral sense, morality <<< 道徳
同意語: 感性 , 知覚

看護

発音: かんご
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:nursing, attendance
看護する: かんごする: nurse (v.), attend
看護婦: かんごふ: nurse <<<
看護婦長: かんごふちょう: matron <<<
看護婦学校: かんごふがっこう: nursing school <<< 学校
看護師: かんごし: (male) nurse <<<
看護士: かんごし <<<
看護人: かんごにん: attendant <<<
看護兵: かんごへい: (medical) orderly <<<
看護室: かんごしつ: sick room <<<
病人を看護する: びょうにんをかんごする: care a sick person <<< 病人
完全看護: かんぜんかんご: full assistance <<< 完全
関連語: 介護 , 看病

患者

発音: かんじゃ
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:patient, sufferer
患者を診察する: かんじゃをしんさつする: examine a patient <<< 診察
患者名簿: かんじゃめいぼ: sick list
救急患者: きゅうきゅうかんじゃ: emergency patient <<< 救急
入院患者: にゅういんかんじゃ: inpatient <<< 入院
外来患者: がいらいかんじゃ: outpatient <<< 外来
麻薬患者: まやくかんじゃ: narcotic addict <<< 麻薬
結核患者: けっかくかんじゃ: tuberculosis patient <<< 結核
喘息患者: ぜんそくかんじゃ: asthmatic patient <<< 喘息
痛風患者: つうふうかんじゃ: gouty (n.) <<< 痛風
梅毒患者: ばいどくかんじゃ: syphilitic person <<< 梅毒
中毒患者: ちゅうどくかんじゃ: poisoned patient <<< 中毒
糖尿病患者: とうにょうびょうかんじゃ: diabetic (n.) <<< 糖尿病
重症患者: じゅうしょうかんじゃ: serious case <<< 重症
重病患者: じゅうびょうかんじゃ: serious case <<< 重病
緊急患者: きんきゅうかんじゃ: emergency patient <<< 緊急
エイズ患者: えいずかんじゃ: aids patient <<< エイズ
リューマチ患者: りゅーまちかんじゃ: rheumatic (n.) <<< リューマチ
ノイローゼ患者: のいろーぜかんじゃ: neurotic (n.) <<< ノイローゼ
ヘルペス患者: へるぺすかんじゃ: herpetic (n.) <<< ヘルペス
ペスト患者: ぺすとかんじゃ: plague-stricken (n.) <<< ペスト
コレラ患者: これらかんじゃ: cholera patient [case] <<< コレラ
関連語: 病人

感性

発音: かんせい
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:sensibility, sensuality
感性豊か: かんせいゆたか: sensible, sensitive, sensual <<<
関連語: 感覚

感染

発音: かんせん
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:infection, contagion
感染する: かんせんする: be infected [tainted], catch
感染させる: かんせんさせる: infect
感染性の: かんせんせいの: infectious, contagious <<<
感染率: かんせんりつ: rate of infection <<<
感染源: かんせんげん: source of infection <<<
感染症: かんせんしょう: infectious [contagious] disease <<<
感染経路: かんせんけいろ: route of infection <<< 経路
再感染: さいかんせん: reinfection <<<
間接感染: かんせつかんせん: indirect infection <<< 間接
接触感染: せっしょくかんせん: contagion <<< 接触


Top Home